fc2ブログ

コンテツブログ線

鉄道のほかバスも、旅行記も何でもあります。

のんびりくるり運転

先日青春18切符の消化をするため久留里線にいってきました。朝7時に出て久留里線の春を楽しもうと・・・。っても旧客目的で行くわけで
まずは、EF6437の牽引する「あけぼの」
DSC_2635m.jpg
東京では583系が。
DSC_2644m.jpg
DSC_2646m.jpg
京葉線で蘇我まで行きます。
DSC_2665m.jpg
蘇我からは113系10両の木更津行きに乗車これで、木更津まで行きます。
DSC_2656m.jpg
木更津機関区にはすでにDE10以下旧客がスタンバイしていた。
DSC_2685m.jpg
館山行きの183系到着
DSC_2681m.jpg
久留里線キハ38で横田まで行きます。
DSC_2690m.jpg
DSC_2690m.jpg
横田到着。キハ30木更津行きと交換
DSC_2698m.jpg車体の一部の色をイメージした菜の花と
DSC_2717m.jpg
来ました!!のんびりくるり号
DSC_2731m.jpg横田到着
DSC_2735m.jpgキハ38と交換
DSC_2737m.jpg駅舎と旧客
DSC_2736m.jpg
DSC_2745m.jpg木更津行き到着
DSC_2749m.jpgレトロですね。
DSC_2755m.jpg個人が持ち込んだサボ
DSC_2750m.jpg
DSC_2756m.jpg
前(木更津よりDE101202)と後ろ(久留里よりDE101665)をエスコートするDE10にはそれぞれ登場当時の所属地の札がさしてあった。
DSC_2786m.jpgDSC_2773m.jpg帰りも同じ編成が来ました。
DSC_2776m.jpg木更津から五井まで乗った113系。
帰りは五井で寄り道。機関車を見たかったから。
DSC_2792m.jpg蔵はこんな感じ味がありますね。
DSC_2783m.jpg機関区はこんな感じ。
DSC_2805m.jpgここにも菜の花が元気に咲いていました。
DSC_2811m.jpg
このあとはE217系で蘇我まで
蘇我からは京葉線205系で東京まで・・・行くつもりだったのだが隣に来たのがE331系
急遽予定変更。
DSC_2849m.jpg
おしまい
スポンサーサイト



←押すといいことありますよ
  1. 2009/03/23(月) 13:23:30|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

583系「はつかり」運転!

583系仙台車ハ⑥が「はつかり」としてリバイバル運転された。
DSC_2615m.jpg回送9:00日暮里
DSC_2618m.jpg本番

←押すといいことありますよ
  1. 2009/03/20(金) 11:02:41|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新青661編成

青梅線内であった衝突事故で大破した旧青661編成が新青661編成として回送された。
DSC_2514m.jpg
まずは、西浦和へ
DSC_2515m.jpg
EF64重連
DSC_2517m.jpgEF66貨物
DSC_2521m.jpgEF651059+EF65541(廃車回送)
DSC_2523m.jpg
DSC_2544m.jpg後ろはこんな感じ
EF210119のタキ牽引
DSC_2552m.jpg来ました。新青661編成かなりの低速で
DSC_2553m.jpg「死神」ことEF641031
DSC_2562m.jpgそのあと209の廃車回送のためクモヤ145‐117が大宮へ回送して行った。
DSC_2574m.jpg切符を買いなおし、再度赤羽へここではもと総武線の205に遭遇
DSC_2577m.jpgこのあとクモヤ+EF641031に引かれ帰らぬ旅に出るであろう209系番号は不明だが、
予想では17日に蒲田へ疎開回送されたウラ35だと思う。京浜東北線ホームから湘南新宿ラインホームを狙う、駅名盤が動かぬ証拠。
このあとウラ58で鶯谷まで。

DSC_2578m.jpg
東十条ではEF651118に遭遇。ピカピカなので全検アケか?いきなり来るので串刺しにorz
珍車来る1日だった。明日は583撮るぞー








←押すといいことありますよ
  1. 2009/03/19(木) 23:05:14|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あけぼのにEF6437・38牽引

DSC_2472m.jpg
EF641000に移ってから3日しかたっていないのにもう0番代が代走
DSC_2491m.jpg
2日目はなんと茶釜が牽引。まるでイベント列車みたいだ。
3/20
DSC_2595m.jpg1時間おくれで上野到着

←押すといいことありますよ
  1. 2009/03/19(木) 22:42:18|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さらば!東京発最後のブルーとレイン!「富士・はやぶさ」!

3/14の改正でなくなった1レ・41レ・2レ・42レ富士・はやぶさ号東京発最後の日、撮影して来ました。
DSC_2102m.jpg
DSC_2129m.jpg
富士・はやぶさ入線
DSC_2131m.jpg
DSC_2176m.jpg
DSC_2173m.jpg
DSC_2179m.jpg出発まで5分をきった。
DSC_2182m.jpg
E4とEF66が並ぶのもこれが最後かぁ・・・
DSC_2210m.jpg
18:031レ富士・はやぶさは定刻どおりに出た。
しかし、貨物列車が人身事故を起こし、1レ・41レが着いたのは、14日の14時の事だった。

DSC_2213m.jpg
剥がす用意がもうできている。悲しい・・・。
DSC_2273m.jpg
そして、2レが東京に到着する日。朝6:55から新幹線ホームで構えていた。
DSC_2269m.jpg
グッズの注文用紙
DSC_2377m.jpg
これがオイラが買ったグッズHMタオル600円、サボ1500円
DSC_2266m.jpg2009年3月14日それは鉄道ファンにとって忘れてはいけない日なのかもしれない。


←押すといいことありますよ
  1. 2009/03/15(日) 12:26:22|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

リゾートしらかみ「ブナ」編成

_DSC1594m.jpg
ブナ編成のロゴ
_DSC1653m.jpg
ようこそ上野へ
_DSC1655m.jpg
ついで(?)に置いてあったEF651107 ←押すといいことありますよ
  1. 2009/03/09(月) 22:41:58|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DCバトン

「気動車バトン」

問1~気動車といえば?
DMH17エンジン搭載の車だったら何でも・・・軽快気動車のエンジン音もいいなぁ

問2~自分の好きな気動車は?
キハ58、キハ52、キハ20

問3~気動車の楽園といえば?
石北線

問4~気動車で席がオールロングシートの気動車を1つ答えよ
キハ38
問5~回す人を5人答えよ
青春130切符様
←押すといいことありますよ
  1. 2009/03/07(土) 18:52:43|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東京に雪が降臨なさった!!

_DSC09453.jpg
雪最高!! ←押すといいことありますよ
  1. 2009/03/04(水) 18:00:22|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

富士・はやぶさ&御殿場線

今日は青春130切符さんと富士ぶさを撮りに根府川へ。そのついでに御殿場線へ。_DSC0997n.jpg
久しぶりの321M、MNながらのHMを撮るために乗った。これで根府川まで行く。
_DSC1004n.jpg
懐かしいHMも・・・
_DSC1006n.jpg
_DSC1022n.jpg根府川着
_DSC1025n.jpgノシ
_DSC1050n.jpgふじぶさは、約1時間遅れとのこと。マジかよ!
_DSC1067n.jpg
駅前
_DSC1128n.jpgαR21(回送)
_DSC1129n.jpg
_DSC1131n.jpg
読売の旅行で使用された183系
_CSC11575.jpg
321Mを降りて約3時間。1時間おくれでやっと来た1レ
_DSC1172n.jpg熱海から乗った313系。沼津
熱海まで211系で行きます。
_DSC1176n.jpg沼津駅で食べたきつねそばなんと驚愕の300円!!
_DSC1185n.jpgこんなところにあります。
_DSC1187n.jpg
211-5000番ww
_DSC1188n.jpg
昼もすみ御殿場線へ。313-3002(V2)
_DSC1216n.jpg
撮影地に着いて出迎えたのは371系
_DSC1217n.jpg
_DSC1218n.jpg
ふもとまでしか見えなかった富士山。
_DSC1220n.jpg
もう少し早く来れば、満開だったであろう梅の花
_DSC1263n.jpg
_DSC1267n.jpg
313系も角度を変えるとかっこよく映るものです。
つつく。

←押すといいことありますよ
  1. 2009/03/03(火) 22:06:17|
  2. 青春18切符の旅
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

コン☆テツ

Author:コン☆テツ
更新したりしなかったり、気まぐれで、ゆる~いブログ
静画
Canon7DMarkⅡ(18~55mm)(55~250mm)(100~400mm)
Canon EOS RP
動画
SONY PJ800
Panasonic HC-X1500

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1276)
鉄道 (1113)
アニメ (51)
JR (3)
東京都交通局 (12)
?? (6)
旅行 (38)
鉄道模型 (150)
ラジオ (4)
BUS (16)
カメラ (3)
青春18切符の旅 (8)
大阪ハル遠征 (1)
わだイイ (9)
ぬこネタ (9)
鉄道おもちゃ (3)
甲種 (16)
入・出場 (20)
航空機 (3)
鉄道部品 (6)
配給列車 (28)
散歩シリーズ (14)
切符 (8)

カレンダー

02 | 2009/03 | 04
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマーク

FC2ブックマークに追加

FC2カウンター

キリ番の方コメントよろしくお願いします。

FC2カウンター

ご来館ありがとうございます

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

==調整中==

==調整中==