fc2ブログ

コンテツブログ線

鉄道のほかバスも、旅行記も何でもあります。

大阪ハル遠征~レポ1日目~

青春130切符さんと青春18切符で大阪~会津若松に行ってきました。DSC_2875m.jpgまずはムーンライトながらで大垣まで行く。
DSC_2882m.jpg今日の熱海までの乗務員
DSC_2885m.jpg臨時快速ムーンライトながら(183系H101編成)到着。DSC_2895m.jpg東京2分おくれで発車!
DSC_2898m.jpg
熱海ではJR東とJR東海の乗務員が、交代する
DSC_2901m.jpgさぁ、これは何でしょう。
DSC_2903m.jpgキヤ97(作業中)初めて動いてる姿をとった。
DSC_2910m.jpg浜松3:11車内がクソ暑いwwww
_DSC2913n.jpg大垣5:55着後恒例の大垣椅子取りリレー大会開催!!www_DSC2915n.jpgコイツの椅子を賭けて
_DSC2914n.jpg117系
_DSC2919m.jpg
117系が朝焼けの空に消えていった。
_DSC2923n.jpg米原で椅子取りゲーム(ダッシュ)をして京都へ向かう。鉄道総研
_DSC2930n.jpg京都着207系キターーーーーー
_DSC2926n.jpg奈良電車区の103系ヤベェ涙出てきた。
_DSC2934n.jpgJRの車両でこんなにわくわくするのは今すんでるところにE231系が導入されて以来のことだろう。
_DSC2944m.jpg221系
_DSC2943n.jpg117系(原色)
_DSC2937n.jpg日本一長ーいホームの0番線
_DSC2938n.jpg大きな駅舎
_DSC2935n.jpgオーシャンアロー(回送)
_DSC2953m.jpg大阪方
_DSC2946m.jpg681系サンダーバード(3号)
_DSC2951m.jpg683系(増結の車)
_DSC2948m.jpg初めて撮った。321系
_DSC2960m.jpg113系(湘南色)
_DSC2958m.jpg113系(通称カフェオレ色)
_DSC2962m.jpg京都発の特急「ワイドビューひだ」(3両)
_DSC2965m.jpgスーパーはくと(回送)
_DSC2966m.jpg特急「雷鳥」(485系Pなし)
_DSC2968m.jpg0番のりばにやってきたJR西日本の特急の王様「雷鳥」(Pあり)_DSC2971m.jpgパノラマG車
_DSC2973m.jpg関空特急「はるか」(ヤバイそろそろ気失ってきた。)_DSC2972m.jpg223の並び「ん!!足が痛くなってきた。」
_DSC2974m.jpg103系俺「ノックアウト」
クハ103-111これでピン!と来た人は103系のことをよく知っている人。
そう、実はこのクハ103-111は作者の地元日暮里で京浜東北線(103-544)と玉突き事故を起こし、正面を大破した車。しかし、大井工場(現東京車両セ)で全面を直し運用復帰。東京で数年働いた後、森ノ宮(大モリ)に転出した。(作者はこの車を模型化しました。)

_DSC2984m.jpg117系(ここで約20分消費そんだけでも数え切れないほど撮れた。)
_DSC2987m.jpg網棚に端っこは当時のものを今でも大切に使っている。_DSC2990m.jpgみやこ路快速
_DSC2994m.jpg_DSC2993m.jpg黄檗(おうばく)からケイハン宇治線に乗車_DSC2995m.jpg2800キターーーーーーーーー
_DSC2998m.jpg京阪名物回転グリル
_DSC3001m.jpg奥、新型色 手前、旧型色
_DSC3005m.jpg7200とpキターーー
_DSC3021m.jpg7200旧
_DSC3007m.jpg8000系旧キタァーーーーー
_DSC3013m.jpg9000系旧_DSC3014m,テラ新幹線w_DSC3017m.jpg1500旧ww_DSC3019m.jpg2200新_DSC3029m.jpg5500旧_DSC3028m.jpg8000新キターーー
_DSC3022m.jpg6000旧
_DSC3073m.jpg大和田から中之島まで行きます。_DSC3079m.jpg
京阪名物5ドア_DSC3080m.jpg中之島オーバーランしたら人生オワタwww_DSC3082m.jpg
_DSC3088m.jpg3番線の外側から
_DSC3090m.jpg3000系乗車!椅子カタ!椅子バコッ!!(外れます)_DSC3097m.jpg何じゃこの自販機!!2段と1段目の途中までいいけど・・・半分の間の柄がイタイしグロいwwww_DSC3104m.jpg阪神なんば線に乗車するためになんばへ_DSC3106m.jpgなんば_DSC3113m.jpgこれまた面白いもんみ~け南海ラピートの自販機_DSC3112m.jpg置いてある所、なんばパークスの近く_DSC3115m.jpg近鉄なんば線に乗車_DSC3119m.jpgノンストップ特急アーバンNEXT近鉄名古屋行き_DSC3121m.jpgアーバン+とアーバンNEXTの並び_DSC3131m.jpg_DSC3133m.jpgシリーズ21で尼崎まで_DSC3136m.jpg名物?のシェルター_DSC3137m.jpgやっと撮れた阪神
_DSC3138m.jpg尼崎でのジェットカーとの並び_DSC3140m.jpg山陽電鉄からのの直通特急_DSC3142m.jpgこの日は高校野球の開催日という事もあって特急の幕の下には「センバツ」の張り紙が_DSC3144m.jpgジェットカーのつり革(力行時)<
_DSC3145m.jpg
尼崎から乗ってきた5021F_DSC3146m.jpg新旧の並び_DSC3148m.jpg大阪の立ち食い串焼き
_DSC3151m.jpg大阪環状線の一番端っこにある蕎麦屋で昼飯です。(PM15:30)おそ!!_DSC3152m.jpg
中央線大阪環状線の201系は飽きるほど来ました。東日本ではありえんww
_DSC3160m.jpgさて、昼飯(?)が終わったとはハンキュウで西宮北口へ_DSC3164m.jpgハンキュウ名物梅田駅_DSC3166m.jpg3000系_DSC3162m.jpg乗って来たやつ
_DSC3165m.jpg8000系_DSC3169m.jpg人身事故で遅れていた京都線
_DSC3183m.jpgヨドバシマルチメディア梅田入店w_DSC3184m.jpg485系「雷鳥」_DSC3187m.jpg181系「はまかぜ」キタァーーー俺7万のダメージ_DSC3198m.jpgHOT7000系_DSC3201m.jpg電光掲示板には「日本海」の文字が_DSC3202m.jpg(元485系)183系3両の特急「文殊」_DSC3205m.jpg
_DSC3206m.jpg1のりば_DSC3207m.jpg日本海キタァーーーー_DSC3216m.jpg親と合流。夕飯(下は大阪駅)_DSC3217m.jpgとんかつ(本当はオムそば食いたかったけど・・・)つーこって1日目終了。お疲れチャーンww
















































































スポンサーサイト



←押すといいことありますよ
  1. 2009/04/05(日) 18:00:32|
  2. 大阪ハル遠征
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

コン☆テツ

Author:コン☆テツ
更新したりしなかったり、気まぐれで、ゆる~いブログ
静画
Canon7DMarkⅡ(18~55mm)(55~250mm)(100~400mm)
Canon EOS RP
動画
SONY PJ800
Panasonic HC-X1500

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1276)
鉄道 (1113)
アニメ (51)
JR (3)
東京都交通局 (12)
?? (6)
旅行 (38)
鉄道模型 (150)
ラジオ (4)
BUS (16)
カメラ (3)
青春18切符の旅 (8)
大阪ハル遠征 (1)
わだイイ (9)
ぬこネタ (9)
鉄道おもちゃ (3)
甲種 (16)
入・出場 (20)
航空機 (3)
鉄道部品 (6)
配給列車 (28)
散歩シリーズ (14)
切符 (8)

カレンダー

03 | 2009/04 | 05
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマーク

FC2ブックマークに追加

FC2カウンター

キリ番の方コメントよろしくお願いします。

FC2カウンター

ご来館ありがとうございます

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

==調整中==

==調整中==