fc2ブログ

コンテツブログ線

鉄道のほかバスも、旅行記も何でもあります。

撮り修め2009

2000ひとケタ代もあと数時間
_DSC4388m.jpg
ということで、撮り修めしてきました。EF8181!いやぁ~おめでたい。
_DSC4374dm.jpg
北斗星をローアングルから。
スポンサーサイト



←押すといいことありますよ
  1. 2009/12/31(木) 13:36:54|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

209系さよなら運転

1/24に引退する京浜東北線の209系。
_DSC4326m.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2009/12/30(水) 17:19:17|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

年越しそば

1日早い年越しそばは・・・やっぱり「から揚げそば」
_DSC4339m.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2009/12/30(水) 17:17:52|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コミックマーケット77開催!

という事で、2009年最後のコミケに行ってきました。
_DSC4327m.jpg東京八重洲口のバスのりば。臨時急行でビックサイトへ。
_DSC4334m.jpg
_DSC4335m.jpgすごい人!!でもここのほとんどの人が、企業ブースに行ってしまうため、個人ブースは夏同様に歩きやすい状態。
_DSC43600m.jpg
で、買ってきたもの。「けいおん!扇子1800円」「ロールズプロジェクトC・77 09アーカイブとHM500円」「5r4ce2高速キーホルダー500円×2」「みんくるキューピー500円」 ←押すといいことありますよ
  1. 2009/12/30(水) 17:16:27|
  2. アニメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

キハ30出場回送

昨日、NACK5の公開生の帰りに、大宮から帰ろうとしたら、黒い人影が・・・。_DSC4301m.jpg
来たのはこれ!
_DSC4303m.jpg
機関車に引かれ、木更津へ・・・。
_DSC4308m.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2009/12/29(火) 19:55:37|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コミケット77

さてさて、いよいよ今年最後のコミケ、コミケット77が今日から開催となりました。 ←押すといいことありますよ
  1. 2009/12/29(火) 12:04:05|
  2. アニメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今年を振り返って

1
P1120049.jpg
EF551さよなら運転信越線をや上越線を走ったEF551、今は高崎機関区に留置されている
2
P2110324.jpg
C57180千葉を走る。
D51がボイラー故障のため、1年間大宮に入場するという非常事態が発生し、千葉を走る事になったC57

3
3/14JRグループダイヤ改正。東京駅最後&九州最後のブルトレとして残っていた「富士」「はやぶさ」が廃止に
DSC_2341m.jpg
4
16年ぶりに置き換え目的として、荒川線に2両導入された8801Fと8802F

_DSC4646m.jpg
_DSC4237m.jpg
碓氷鉄道文化むら開園10周年。信越本線の、元横川運転区の跡地に建設された碓氷鉄道文化むら

_DSC5245m.jpg
E259系試運転開始。今年の10月に運用に入って今なお製造中のE259系

_DSC6660m.jpg
東海道線全通120周年記念として横浜~小田原間で走った臨時列車。この日はあいにくの天気だったが、雨の中を行く力強い姿が撮影できた。
7
_DSC6915m.jpg
青電復活&209系千葉車回送千葉に向けて試運転中の209系とその上を復活青電が通過。
_DSC7409m.jpg201系の観光用列車として走っていた四季彩が青梅線でさよなら運転を行った。
_DSC7084m.jpg久留里線のキハ30が国鉄色になり、ファンが多く訪れた
_DSC7813m.jpg東武博物館開館。館内の改装工事で間館内が広くなった東武博物館

_DSC9289m.jpg
コミケット76開催。都内各地から多くのバスが応援にきた。また会場のATMの現金がそこをつくというハプニングもあった。

_DSC0710m.jpg207系が運用復帰し、大勢のファンが必死に追いかけた。
10
_DSC1445m.jpg横須賀線開通120周年を記念して走った臨時列車。車両は、幕張電車区のマリ117(湘南色)とマリ205編成であった。
11
_DSC9779m.jpg18年間という短い歴史に幕を閉じた。JR東海の佐久間レールパーク。展示車両たちは、JR東海の鉄道博物館に入る予定。
12
_DSC3490m.jpg
207系さよなら運転。9月に復活してから、動きが気になっていた207系がとうとうさよなら運転を迎えた。
_DSC4318m.jpg
東北線浦和駅高架化。12/20.バス代行を行い、線路を上に上げた。
今年は多くの著名人も亡くなり、新型インフルエンザも流行して、いろいろと大変な年でした。
来年も、コンテツをよろしくお願いします。
←押すといいことありますよ
  1. 2009/12/28(月) 17:12:35|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

なんとなくコキ

日本に5両しか作られなかった。コキ110を作ってみました。
_DSC4180nm.jpg
TOMXのコキ106の車体を西武イエローで塗り替えたとても簡単な改造。 ←押すといいことありますよ
  1. 2009/12/23(水) 20:34:20|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

残り3台!!

草41系統のツーステップ車が残り3台となりました。
_DSC4242m.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2009/12/23(水) 20:31:27|
  2. BUS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

JR東日本限定Bトレ

久々にリリースされたJR東限定のBトレ
_DSC4246m.jpg
出たのは・・・・


_DSC4245m.jpg
mueトレインの中間車orz
ちなみに、僕の友達O君はシークレットでもある大宮の訓練車を新宿で当てたらしいです。
←押すといいことありますよ
  1. 2009/12/23(水) 20:23:45|
  2. 鉄道おもちゃ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

JR東 EF510入線

ということで、EF510をとってきました。倉の中に入ってますが・・・
_DSC4225nm.jpg
ほぼ電チラ状態ww
_DSC4233m.jpg
田端の主として鎮座しているEF81
_DSC4236m.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2009/12/18(金) 18:58:53|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さよならオリエント急行

129年余り続いたオリエント急行が、13日最終運転をした。
日本にも88~89年に来日し、日本を一周したオリエント急行、うp主は、まだ生まれていなかったため写真でしか見たことはないが、悲しい出来事であった。
←押すといいことありますよ
  1. 2009/12/18(金) 18:58:04|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ウラ179編成回送

12/10に行われた新津発ー東大宮燥行きの甲種輸送はなんとEF81134がけん引しました。
_DSC3634m.jpg
16:42 田端燥着
_DSC3635m.jpg
_DSC3640m.jpg


←押すといいことありますよ
  1. 2009/12/10(木) 18:06:58|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

急行能登・寝台特急北陸号に乗ってきます

引退が迫っているJR西日本の急行能登とJR東日本の寝台特急北陸に1月2日4日行き帰りの乗車決定!北陸北陸
_DSC3463m.jpg ←押すといいことありますよ
  1. 2009/12/05(土) 18:56:46|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

207系さよなら運転

23年間走ってきた。207系900番台、試作車という1編成しか作られなかった車両が、今日、最後の営業運転に着いた。
_DSC3434m.jpg
10:41頃松戸5番入線
_DSC3451m.jpg
10:51北松戸低速通過
そして、移動中に防護無線発砲。キチガイが線路内に入ってその場から逃走。1時間後に御用! その影響で柏で足止めを喰らい、北柏で下車。松戸行きを狙います。_DSC3490m.jpg
_DSC3496m.jpg

←押すといいことありますよ
  1. 2009/12/05(土) 17:05:31|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ミクツリー

クリスマスの季節になりましたねぇ~
_DSC3402m.jpg
痛くないもん! ←押すといいことありますよ
  1. 2009/12/04(金) 18:17:09|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

さよなら!チョコ電

12/4をもって公告期間が終了したトウ502編成のチョコ電。
_DSC3413m.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2009/12/04(金) 18:15:22|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日のぬこ

_DSC3377m.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2009/12/02(水) 17:44:15|
  2. ぬこネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

JR東日本EF510導入

今月中に、田端機関区のほうに配置になる。JR東日本のEF510、
今の「北斗星」「カシオペア」の新たな牽引機になる予定。

P8120151n.jpg
車体は青いそうです。・・・赤い機関車に青い客車が似合う北斗星だが、はたして・・・
_DSC0573m.jpg

_DSC0574m.jpg
JR貨物か廃車かのコマンドが出ている両者。EF8181だけはお召機として残しておきたい。
←押すといいことありますよ
  1. 2009/12/01(火) 18:55:35|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コンテツブログ支線

コンテツブログ線を御観覧ありがとうございます。
当ブログの姉妹サイトであるコンテツブログ支線は、12/1のサイトダイヤ改正をもって廃線となりました。
御観覧ありがとうございました。
尚、コンテツブログ本線(ココ)は、いつものよ~に運行します。
これからもよろしくお願いします。

DSC_2129m.jpg
さよなら~
←押すといいことありますよ
  1. 2009/12/01(火) 17:52:27|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

コン☆テツ

Author:コン☆テツ
更新したりしなかったり、気まぐれで、ゆる~いブログ
静画
Canon7DMarkⅡ(18~55mm)(55~250mm)(100~400mm)
Canon EOS RP
動画
SONY PJ800
Panasonic HC-X1500

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1276)
鉄道 (1113)
アニメ (51)
JR (3)
東京都交通局 (12)
?? (6)
旅行 (38)
鉄道模型 (150)
ラジオ (4)
BUS (16)
カメラ (3)
青春18切符の旅 (8)
大阪ハル遠征 (1)
わだイイ (9)
ぬこネタ (9)
鉄道おもちゃ (3)
甲種 (16)
入・出場 (20)
航空機 (3)
鉄道部品 (6)
配給列車 (28)
散歩シリーズ (14)
切符 (8)

カレンダー

11 | 2009/12 | 01
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマーク

FC2ブックマークに追加

FC2カウンター

キリ番の方コメントよろしくお願いします。

FC2カウンター

ご来館ありがとうございます

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

==調整中==

==調整中==