fc2ブログ

コンテツブログ線

鉄道のほかバスも、旅行記も何でもあります。

どんどんカオスに

家の部屋が車両センターになりそう
_DSC6756m.jpg
部品置き場とかした窓付近。
_DSC6755m.jpg
 タナにはN.HOが仲良く入っています。
スポンサーサイト



←押すといいことありますよ
  1. 2010/01/31(日) 17:30:40|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

車で回ってくる焼き芋や

_DSC6734m.jpg
大抵はうまいです。 ←押すといいことありますよ
  1. 2010/01/30(土) 18:09:55|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ウチに澪がきた

_DSC6735m.jpg
けっこうイタイ出費
_DSC6736m.jpg
できよ杉!!!
後ろの西部バスは触れないで・・・
_DSC6754m.jpg買ったときに後ろについていた紙で後ろにあるスピーカーを隠すと、なかなかイイ! ←押すといいことありますよ
  1. 2010/01/30(土) 18:08:49|
  2. アニメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

2010/2/1

2010/2/1・・・何の日でしょう。
正解は・・・。_DSC7479m.jpg
_DSC3230m.jpg
_DSC1374ym.jpg
20100201
つまり・・・、201系の日だそうです。
中央線に201系が入ってから30年にあたるみたいで、2/1には、記念入場券が2010円で買えるみたいです ←押すといいことありますよ
  1. 2010/01/29(金) 17:22:37|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2010年JRグループダイヤ改正後

さてさて、209系もケトから去って、次のイベントはダイヤ改正!
JR東はどんな事をしてくれるのか。
夜行が大きく変わる!!
まず・・・。
_DSC4538m.jpg
急行能登号は列車名は残るものの、伝統的なボンネット形状の車両の運用は取りやめ
では、どんな車で走るのか・・・。
_DSC6808n.jpg
スマソorz
北陸
寝台特急ほくりく!北陸号は、廃止
んで、MLえちごは、OMの183系
_DSC4951m.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2010/01/26(火) 20:21:36|
  2. JR
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ありがとう・さようなら京浜東北・根岸線209系

16年間、私とともに時代(大袈裟だね)を歩んだ209系が、今日の運用で京浜東北・根岸線から引退した。・・・文字を大きくしたはワケがありまつ_DSC6720m.jpg
1/24 18:13.日暮里 8分遅れ
_DSC6715m.jpg
_DSC6714m.jpg
かぶりつきがすっごい!!wwww_DSC6721m.jpg
209系最終運用1620Aは、闇に消えていった・・・。
その後のウラ52は「52」の編成札とともに「ウラ」から「ナハ」へ行くそうです。←結局は、壊さないorz
_DSC6720nm.jpg
とりあえず・・・
さらば!!
 浦和電車区209系!!   

←押すといいことありますよ
  1. 2010/01/24(日) 21:06:39|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

ありがとう!京浜東北・根岸線209系

さて、明日で営業運転から撤退する浦和電車区の209系(ウラ52編成)、今日は、朝8時から大宮へ。_DSC6578m.jpg
_DSC6579m.jpg広告うp
んで長蛇の列を抜けて目的のものをGet
_DSC6678m.jpg
_DSC6677m.jpg
部品の販売もあるではないか!!
_DSC6695m.jpg
24・25・14・15系の毛布と113系のテールライト
_DSC6591m.jpg
さて、大宮駅で時間もいたので、昼飯と行きましょう。
_DSC6614n.jpg
久しぶりに、から揚げ2個のせで!!
_DSC6639m.jpg
さ、本題の209系を撮りましょう。
_DSC6629m.jpg
まだ国鉄コンテナ残ってるんですね。
_DSC6627m.jpg
ヤテの6ドアも今のうちに・・・。
_DSC6651m.jpg
来ました!!ウラ52!!
_DSC6669m.jpg
南浦和まで行って。
_DSC6672m.jpg
椅子。
_DSC6684m.jpg
6ダァ
_DSC6685m.jpg
サハ208-2は床がべコベコでした。
_DSC6688m.jpg
日暮里。
_DSC6691m.jpg
行ってしまいました・・・・。ありがとう209!! ←押すといいことありますよ
  1. 2010/01/23(土) 19:03:19|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さらば!!209系

いよいよ明後日24日にファイナルとなる京浜東北・根岸線の209系今日は午前授業だったので思いっきり撮ります。
_DSC6445n.jpg
王子ー上中里
時間に余裕があったので、北とぴあへ
_DSC6460n.jpg
_DSC6465n.jpg
ちょうど紙輸送が来たので追っかけることに_DSC6473n.jpg
_DSC6481n.jpg
入れ替え中・・・。_DSC6483n.jpg
入れ替え中
_DSC6486n.jpg
くっつけて・・・。
_DSC6497n.jpg
発車!!
_DSC6502n.jpg
追っかけて・・・。さようなら~ノシ
またさっきの場所へ戻ります。
_DSC6540n.jpg
さっきより人多いやんけ!!上中里ー王子
_DSC6566n.jpg
撮影できる限界!日暮里16:57
_DSC6569m.jpg
明日は、大宮に激震が!!
←押すといいことありますよ
  1. 2010/01/22(金) 19:00:36|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

209系最終週!

時代って怖いものですね・・・。私が生まれた年に209系ができて(量産車)まだ15年しか経っていないのにもうさよならですよ・・・。
_DSC6385m.jpg
昨日、運用離脱した209系ウラ64編成。
_DSC6416m.jpg
そして、今週24日にもしかしたら最後の運用となるウラ52編成1609A運用
_DSC6418m.jpg

1/27まで予備になるのでもしかしたら運用に入るかも(103系の時はやったそうです)ただし、HMはナシ ←押すといいことありますよ
  1. 2010/01/20(水) 18:10:25|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さよなら500系W編成

2月27日で東海道新幹線から撤退する500系をリベンジもかねて撮ってきました。_DSC6196m.jpg
一発目、300系。今のうちに撮っておくのがいいでしょうね。
_DSC6208m.jpg
きました6A「のぞみ6号」東京行き。側面ギラリ☆頂!
_DSC6271m.jpg
とある2chで、黄色いのが走るというのを見たので、しばらくしていると。きました。のぞみ検でしょうか?多分そう・・・ちなみに黄色いのは6Aと小杉ですれ違ったそうです。
_DSC6278m.jpg
初めて写真撮った。
_DSC6210m.jpg
んで、折り返し29A「のぞみ29号博多行き」
_DSC6294n.jpg
結局きれいに撮れたのは、26号の一本前の列車だけでした、orz
_DSC6318m.jpg
その足で、気になってた静岡駅のキムチラーメンとやらものをいただき。(スッゲーうまい!!)神だね。高崎に次ぐ。ハマったべ☆ ←押すといいことありますよ
  1. 2010/01/19(火) 20:42:40|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

さよなら能登号

_DSC4538m.jpg
終焉間近の489系急行能登号に乗って、金沢・富山・糸魚川に行ってきました。 
_DSC4592m.jpg
朝からパン食
_DSC4585m.jpgにしても、久しぶりに来たら駅が相当変わっていたことに驚きを隠せなかった。
_DSC4662m.jpg
糸魚川から平岩までキハ52115+125
_DSC4664m.jpg
_DSC4666m.jpg
_DSC4667m.jpg

←押すといいことありますよ
  1. 2010/01/06(水) 21:33:50|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

マト71編成帰らぬ旅へ

1/5に施行された207系900番台(マト71)のNN疎開
_DSC5616m.jpg
_DSC5623m.jpg
北松戸で一発撮った後追っかけ。ちなみに北松戸には約20名ほど・・・激パ状態。二枚とも北松戸。
_DSC5634m.jpg
馬橋で貨物線に入るため緩行線E233が追い抜く。
_DSC5656nm.jpg
東川口通過。
_DSC5676m.jpg新秋津通過。
_DSC5694m.jpg後追い
_DSC5703m.jpg国立では南武線が回送で通過(ナハ38編成)
_DSC5704m.jpg
この後、八王子まで行きましたが、時すでに遅し。逝ってしまったらしく。いつもどおりの八王子駅になっていました。 ←押すといいことありますよ
  1. 2010/01/06(水) 20:45:55|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

明治神宮

原宿の3番線に初めて入った
_DSC4505m.jpg
_DSC4504m.jpg
_DSC4486m.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2010/01/02(土) 16:49:17|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

月食

さてさて、日本史上初の元旦の月食ど屋上で撮ってきました。
_DSC4446m.jpg
_DSC4469mm.jpg
↑↑1/1AM3:53 ↑AM4:22
_DSC4483m.jpg
初日の出は、スカイツリーと上空を飛ぶ飛行機。
←押すといいことありますよ
  1. 2010/01/01(金) 12:17:13|
  2. わだイイ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2010年ですよ!皆さん!!

2010年が始まりました。
_DSC1402mn

←押すといいことありますよ
  1. 2010/01/01(金) 02:39:40|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

コン☆テツ

Author:コン☆テツ
更新したりしなかったり、気まぐれで、ゆる~いブログ
静画
Canon7DMarkⅡ(18~55mm)(55~250mm)(100~400mm)
Canon EOS RP
動画
SONY PJ800
Panasonic HC-X1500

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1276)
鉄道 (1113)
アニメ (51)
JR (3)
東京都交通局 (12)
?? (6)
旅行 (38)
鉄道模型 (150)
ラジオ (4)
BUS (16)
カメラ (3)
青春18切符の旅 (8)
大阪ハル遠征 (1)
わだイイ (9)
ぬこネタ (9)
鉄道おもちゃ (3)
甲種 (16)
入・出場 (20)
航空機 (3)
鉄道部品 (6)
配給列車 (28)
散歩シリーズ (14)
切符 (8)

カレンダー

12 | 2010/01 | 02
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマーク

FC2ブックマークに追加

FC2カウンター

キリ番の方コメントよろしくお願いします。

FC2カウンター

ご来館ありがとうございます

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

==調整中==

==調整中==