fc2ブログ

コンテツブログ線

鉄道のほかバスも、旅行記も何でもあります。

E231オール4ドア甲種輸送

オール4ドアの第一編成以来全く撮っていなかったのでてーか、その日ミゾレが降っていて写真も最悪で、病み上がりの上にもう一度風邪をこじらせ、最低な撮影になった。というトラウマがあったもんで・・・。
_DSC6774m.jpg
これは2/1回送分
_DSC1117m.jpg
リベンジ!モロ顔に日が当たってイイカンジで撮れた~
_DSC1119n.jpg
_DSC1133m.jpg
後追い
_DSC1107m.jpg
ちなみにこんなところ。
スポンサーサイト



←押すといいことありますよ
  1. 2010/04/20(火) 19:00:20|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2かめ~

ちなみに、その会場は、こんなところにあります。
_DSC0790m.jpg
キハ110の後ろの建物
ちなみにこの後ろは、
_DSC0783m.jpg
最上川の鉄橋。
_DSC0772m.jpg
文字通りフラワーライン
_DSC0819m.jpg
2日目は、車で合会津若松まで移動。途中停車駅は、長井・熱塩・喜多方・会津若松
_DSC0810m.jpg
長井・・・下にいるのは、地元のゆるキャラらしいです。
_DSC0814m.jpg
旧日中線熱塩駅
_DSC0873m.jpg
昼食は、相当遅れて15時、腹ペコ・・・ていうことで肉そば(大盛り)を頂きました。
_DSC0872m.jpg
うまかったっす!!から揚げそば基準★★★★☆
_DSC0919m.jpg
腹も満たしたところで、ばんえつ物語を撮影。
_DSC0927m.jpg
もう少しで菜の花が満開
_DSC0929m.jpg
※通過後撮影
_DSC0940m.jpg
会津若松で車を運転してくれた人と別れ、鉄道の旅再会
_DSC0954m.jpg
快速「あいづライナー6号」で郡山へ。最終ライナーは2番線停車
_DSC0985n.jpg
郡山では1時間も時間があったので新幹線を撮ることに。
_DSC1016m.jpg
久しぶりにE4「MaXやまびこ」で帰ることに。400系運用終了後初めての東北新幹線乗車
_DSC1020m.jpg
夕飯は、会津若松で買った駅弁
_DSC1021m.jpg
な~か~み~
_DSC1031m.jpg
上野で下車。後ろはE3-3000でした。
_DSC1032m.jpg
おまけ。上野駅の新幹線ホームのテレビには運行情報が映し出されている。さっき乗っていたのは臨時だった
おしまい。
←押すといいことありますよ
  1. 2010/04/20(火) 18:34:57|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

山形に行ってきた

ていうことで、タイムスリップして1月にいますww←ウソです
_DSC0582m.jpg
本当に4月の天気なのか?と疑ってしまうような天気だった17日
_DSC0591m.jpg
センダイまではE3の試作車、R-1編成!!の後ろにへばりついてるはやてだった
_DSC0592m.jpg
_DSC0567n.jpg
目的は運転会だが、この日400系の団臨があったため、漆山へ。
_DSC0602m.jpg
仙台では、40分の待ち合わせ
_DSC0603m.jpg
駅前のタクシーのりば・・・さすがに千台は、はいらなそう
_DSC0611m
仙山線で山形へ、「快速仙山号」は、廃止になったらしく、快速「山形」のみであった。
_DSC0605m.jpg
_DSC0625m.jpg
水墨画で書いたような4月の山寺
_DSC0621m.jpg季節外れの天気で慎重に運転する運転士_DSC0635m.jpg
山形からは、村山行きワンマンで漆山へ
_DSC0639m.jpg
新幹線が踏み切りを渡る姿もミニ新幹線の特徴の一つ
_DSC0644m.jpg
やっと晴れた午後
_DSC0642m.jpg
昼食は、山形駅で買った駅弁をガッツリいきました。
_DSC0636m.jpg
晴れたらあつぅ~い
_DSC0705m.jpg
貨物も臨時も来ない山形線・・・だって、線路幅が1435mmだから・・・
_DSC0708m.jpg
臨時L3編成、この後ろの陸橋には、見張りのJR職員が見張っていました。ほかにも、天童から遥々職員2人が見回りに来たり、保線の車が来たり・・・怪しくねぇ~ヨ
_DSC0729m.jpg
さすがに新幹線が走るだけあって全く揺れがない
_DSC0629m.jpg
この後、山形に戻り、左沢線に乗って、運転会会場へ
_DSC0758m.jpg
留置線に停車中のキハ52
2日目につづく




←押すといいことありますよ
  1. 2010/04/20(火) 18:15:13|
  2. 鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

コン☆テツ

Author:コン☆テツ
更新したりしなかったり、気まぐれで、ゆる~いブログ
静画
Canon7DMarkⅡ(18~55mm)(55~250mm)(100~400mm)
Canon EOS RP
動画
SONY PJ800
Panasonic HC-X1500

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1276)
鉄道 (1113)
アニメ (51)
JR (3)
東京都交通局 (12)
?? (6)
旅行 (38)
鉄道模型 (150)
ラジオ (4)
BUS (16)
カメラ (3)
青春18切符の旅 (8)
大阪ハル遠征 (1)
わだイイ (9)
ぬこネタ (9)
鉄道おもちゃ (3)
甲種 (16)
入・出場 (20)
航空機 (3)
鉄道部品 (6)
配給列車 (28)
散歩シリーズ (14)
切符 (8)

カレンダー

03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマーク

FC2ブックマークに追加

FC2カウンター

キリ番の方コメントよろしくお願いします。

FC2カウンター

ご来館ありがとうございます

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

==調整中==

==調整中==