fc2ブログ

コンテツブログ線

鉄道のほかバスも、旅行記も何でもあります。

さよなら201系H4編成

という事で、第3回目のさよなら運転となった今日は、青梅線内奥多摩まで運転された
(奥多摩行き9241M)(三鷹行き9242M)

_DSC1319m.jpg
立川まではホリデー快速「ビューやまなし」で先回り10年越しのDDL乗車_DSC1317m.jpg
ロゴマーク
_DSC1315m.jpg
座席
_DSC1378m.jpg
立川からは青梅線で河井へ
_DSC1420m.jpg
さよならHM
_DSC1421m.jpg
奥多摩にて車両撮影会を実施
_DSC1418m.jpg
両先頭車には人だかりが
_DSC1425m.jpg
編成組み換えにより誕生した6号車もともとは10号車
_DSC1422m.jpg
小春の空に生えるオレンジ色
_DSC1439m.jpg
運転士も相当楽しんでいるようです。運転席にはももずきんのキーホルダー
_DSC1433m.jpg
_DSC1431m.jpg
_DSC1415m.jpg
_DSC1434m.jpg
_DSC1426m.jpg
201系への熱い気持ちが伝わる。
_DSC1404m.jpg
_CSC1493m.jpg
9242Mの1本前の定期列車で鳩ノ巣で降りて狙うことに。
_CSC1492m.jpg
鳩ノ巣を通過する「さよならH4編成奥多摩号」
_DSC1495m.jpg
201の1本後の青梅特快東京行きで追いかけて、立川で再び撮影。9242Mは上り同様に短絡線を使用して、青梅特快の立川入線と同時にホーム滑り込んだ。
_DSC1502m.jpg
落ち着いたところで昼食、前回の四季彩の時も食べたカレーそば今度は大盛り!!
_DSC1553m.jpg
豊田までの回送は西国分寺でねらう事に
おまけ
_DSC1506m.jpg
立川駅にあった自動販売機、奥の2つのゼリー飲料はいいとして、問題は一番手前、「プリン」いくら「とあるOOのレーOガン」の自動販売機のメニューが変わっているものだからって本当におかしなものを売るとは・・・さすが立川・・・恐るべし!!今度試してみようかな・・・
スポンサーサイト



←押すといいことありますよ
  1. 2010/04/25(日) 21:34:49|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

コン☆テツ

Author:コン☆テツ
更新したりしなかったり、気まぐれで、ゆる~いブログ
静画
Canon7DMarkⅡ(18~55mm)(55~250mm)(100~400mm)
Canon EOS RP
動画
SONY PJ800
Panasonic HC-X1500

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1276)
鉄道 (1113)
アニメ (51)
JR (3)
東京都交通局 (12)
?? (6)
旅行 (38)
鉄道模型 (150)
ラジオ (4)
BUS (16)
カメラ (3)
青春18切符の旅 (8)
大阪ハル遠征 (1)
わだイイ (9)
ぬこネタ (9)
鉄道おもちゃ (3)
甲種 (16)
入・出場 (20)
航空機 (3)
鉄道部品 (6)
配給列車 (28)
散歩シリーズ (14)
切符 (8)

カレンダー

03 | 2010/04 | 05
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマーク

FC2ブックマークに追加

FC2カウンター

キリ番の方コメントよろしくお願いします。

FC2カウンター

ご来館ありがとうございます

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

==調整中==

==調整中==