fc2ブログ

コンテツブログ線

鉄道のほかバスも、旅行記も何でもあります。

カウントダウン!

6/24「2レ 北斗星」でブルトレ運用を離脱するEF81
_DSC4464m.jpg
さらば!赤い流星!!EF81
_DSC4491m.jpg
がんばれ!青い流星!!EF510P型!
←押すといいことありますよ
  1. 2010/06/19(土) 20:25:52|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ナナゴ!

田端操車場に珍客が来ました。
_DSC4230m.jpg
そう!そいつはED75757!!まさか東京にナナゴさんが来るとは思いませんでした!!
_DSC4231m.jpg
しかーし!!こやつはJR東日本の所属なので秋田に行くのにざわざわ東京に来るのです。485系も遠く青森から来て都会を見学してまた郡山に行くという。なんともめんどくせー回送ww
_CSC4242m.jpg
ED751039が廃車になるというので、ED75は近いうちに撮って置きたいと思っていたので、うれしいです。 ←押すといいことありますよ
  1. 2010/06/17(木) 17:56:07|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ろくごーご!

_DSC4251n.jpg
今日はいつもの回9502レのスジでした。
_DSC4244m.jpg
このほど全検を終えたK-413編成
←押すといいことありますよ
  1. 2010/06/17(木) 17:40:37|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

にじ!

_DSC4207m.jpg
屋上でスカイツリー撮ってたら・・・
_DSC4213m.jpg
_DSC4202m.jpg
スカイツリー(絶賛☆建設中)と虹
←押すといいことありますよ
  1. 2010/06/16(水) 21:04:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

あめ!

_DSC4161m.jpg
きょうのホームライナーは485系K-2
_DSC4163m.jpg
結構日が伸びてきたので、この時間(18:22)でもこんなに明るい
_DSC4165n.jpg
後追い
_DSC4172m.jpg
でもって、いきなり雨脚が強くなり・・・
_DSC4173n.jpg
金色の雨の中を切り裂いて走るE653系「フレッシュひたち」

_DSC4174n.jpg
E231系もいつもと違うかっこよさがあった。
_DSC4178m.jpg
天気がくれた奇跡に感謝!!また撮りないなぁ・・・今日はとてもいい日でした。 ←押すといいことありますよ
  1. 2010/06/16(水) 20:47:20|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

全般検査!!

という事で全検1日目後半戦
_DSC3940m.jpg
とりあえず119系・201系のベンチレータをくっつけてみた。
_DSC3941m.jpg
塗装剥がしのために分解します。もちろんDE101日目終
2日目~今日は塗装剥がし~
_DSC3978m.jpg
剥がしました~
_DSC4107n.jpg
サフェを吹いてDE10は先にしろを吹きました。後の白帯になる部分
_DSC3951m.jpg
こちらは253系NEX。旧ロッドで今わなき3×3の6両セット(白塗装後)白いものは、カビを削除した後 
_DSC3947m.jpg
座席も黒く塗装
_DSC4132m.jpg
DE10も高崎のDE10茶釜のオレンジバージョンみたいな塗装になりました。
_DSC4134m.jpg
大宮・鎌倉&大宮・土崎という4大工場出場予定の並びが実現!! ←押すといいことありますよ
  1. 2010/06/15(火) 21:39:52|
  2. 鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

201!!

今日は午後から79T運用についている201系H7編成
_DSC4111n.jpg
p.御茶ノ水
_DSC4115m.jpg
青梅特快
_DSC4125n.jpg
返しも青梅特快公道から撮影 
_DSC4127n.jpg
まだ走ってほしいH4・H7編成 ←押すといいことありますよ
  1. 2010/06/15(火) 21:11:39|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

生存競争!

いよいよ運命の時が両車とも迫ってきています!!撮影は安全かつお早めに!!_DSC4128n.jpg
EF81(JR東日本所属)
_DSC4111n.jpg
201系
←押すといいことありますよ
  1. 2010/06/15(火) 21:05:22|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

梅雨!!

やっと首都圏も入梅しましたね。
_DSC4086m.jpg
通学が辛くなる季節がやってきたorz ←押すといいことありますよ
  1. 2010/06/14(月) 17:27:22|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

こんなものをめっけた

_DSC4049m.jpg
埼玉県って何でも萌系にしたがるのね・・・。そのうちコバトンの擬人化とか出てくんじゃね?ww ←押すといいことありますよ
  1. 2010/06/13(日) 20:30:57|
  2. ??
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヒガハス!!

ヒガハスへEF81牽引のカシオペアとカシ斗星を撮ってきた。
_DSC4005m.jpg
カシは92号機
_DSC4033m.jpg
カシ斗星は79号機。この風景とも今年でお別れか!?
_DSC3981m.jpg
尾久で休むEF510
←押すといいことありますよ
  1. 2010/06/13(日) 20:29:18|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

とせい!!

久々に昨日、北斗星を狙ってみた。
_DSC3963m.jpg
外観の痛みも見えてきた。ハチイチ
_DSC3958m.jpg
正面が少しへこんでる団臨E653
_DSC3966m.jpg
E655 5両 ←押すといいことありますよ
  1. 2010/06/13(日) 20:25:55|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ほーむらいなー!

部活帰りに時間だったのでとってみた_DSC3923m.jpg
新ニイ485系T-2編成
_DSC3927m.jpg
今日のホームライナーであり、
_DSC3928m.jpg
急行能登でもある。 ←押すといいことありますよ
  1. 2010/06/11(金) 20:58:14|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ぶかちゅ!

部活の倉庫からの回送。友人が5年前に魔改造した50系(TOMIX)の旧製品
_DSC3930m.jpg
一番上がコンテツ所属の新製品50系あと3両は改造してお蔵入りしていた50系。幕には「普通|京急川崎」のシールが貼ってあるではありませんか!!多分作者の脳内では改軌しているのでしょう。牽引機らしきDE10も同じような塗装になっていました。
被害状況・・・。
_DSC3931m.jpg
改造年代によっていろいろなクーラーが試されたようです。東武からJRまで。一番左が国鉄50系あしたからKK工場で返却改造工事をしなくては・・・。
imagem.jpg
年代によっては屋根も違う。一体成型のベンチレーターの矢印の部分の太さが違うのがわかる。 ←押すといいことありますよ
  1. 2010/06/11(金) 20:52:41|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

朝からネタ

_DSC3880m.jpg
常磐線日暮里付近渋滞中
_DSC3878m.jpg
最近家の前でよく見るECOLINER31
←押すといいことありますよ
  1. 2010/06/11(金) 20:17:12|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

久々のH7編成

定期運用に復帰したH7編成_DSC3862m.jpg
_DSC3863m.jpg
今日はちょっと位置を変えて。ちょうど丸の内線が来てくれました。
_DSC3875m.jpg
折り返し15T ●●  立川
_DSC3870m.jpg
今日の運用は朝19Tで運用変更をして15Tになりました。 ←押すといいことありますよ
  1. 2010/06/10(木) 18:44:02|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

回9502レ

修学旅行臨(回送)_DSC3791m.jpg

_DSC3807m.jpg
今日の回9502レは盛岡の試運転に使われていて実は今回この線路は初めての運転のEF510-504
_DSC3815m.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2010/06/09(水) 17:50:30|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

回9502レ

_DSC3774m.jpg
堂々の12連できた修学旅行臨回送
_DSC3778m.jpg
今日は5分早く来た回9502レ
_DSC3783m.jpg
遅れSひたちに被られた回9502レスジのなごみ回送
_DSC3784m.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2010/06/07(月) 17:53:10|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ほくりく!

とりあえずEF64(旧製品)が手に入ったわけでありまして。ソッコー黒Hゴム化して、塗り分けも土崎風に
_DSC3637m.jpg
堂々の8連の北陸を牽くEF641032
_DSC3639m.jpg
EF81と並んで。 ←押すといいことありますよ
  1. 2010/06/06(日) 20:52:59|
  2. 鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

たまには別の場所で

いつもは日暮里のSカーブで撮っている回9502レ
_DSC3760m.jpg
今日は西武の帰りに赤羽で撮ってきました。
_DSC3761m.jpg
_CSC3763m.jpg
並走
_DSC3767m.jpg
んで帰りに尾久に寄ったら。修学旅行臨時が来たわけで・・・。最近多いね ←押すといいことありますよ
  1. 2010/06/06(日) 20:44:49|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

西武「電車フェスティバル」開催

毎年この時期に武蔵丘研修場で行われる西武の恒例イベント。_DSC3659m.jpg
今回は20000系が臨電を担当_DSC3663m.jpg
よりいっそうキモくなった気が・・・
_DSC3681m.jpg
場内・・・手前がトラバーサー
_DSC3664m.jpg
部品販売の目玉商品は幕のようでした。ほかには2000系タイフォンとレオライナーに椅子などがありました。
_DSC3676n.jpg
会場からはバスで帰りました。
_DSC3696m.jpg
会場発池袋行きの臨時特急「電車フェスタ」を撮るために大泉学園へ
_DSC3723m.jpg
本番
_DSC3742m.jpg
返却回送は練馬高野台へ
_DSC3748m.jpg
架線柱の影にひっかがったorz
←押すといいことありますよ
  1. 2010/06/06(日) 20:41:56|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

EF510-506

いよいよ、本格的に始まったEF510-500の試運転。
_DSC3619m.jpg
サハ481改造の先頭車
_DSC3620m.jpg
堂々の12連!!
_CSC3633m.jpg
もしや・・・予感は的中!!すれ違いが撮影できた。
_DSC3629m.jpg
初試運転となるEF510-506
_DSC3632m.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2010/06/05(土) 18:33:01|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

EF641000番台入線

問屋さんに一両だけ「旧製品」と書かれた付箋を出して売っていたEF641000を親が買ってきてくれました。
頼んだのはワシだが・・・。

_DSC3635n.jpg
双頭連結器・・・ ←押すといいことありますよ
  1. 2010/06/05(土) 18:14:26|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鉛筆ではありませんHB-301形

長野向けに開発・製造されたジョイフルトレインHB-300形「キハ300」
_DSC3503m.jpg
まずは、EH200-901_DSC3509m.jpg
あさま色集約臨
_DSC3536m.jpg
南武線方面からゆっくりと中央線の転線してきたEF641003牽引の甲種回送
_DSC3548m.jpg
到着〜
_DSC3549m.jpg
側面
_DSC3559m.jpg
中央に大きく書かれたロゴ
_DSC3557m.jpg
トイレ付近のLED式方向板_DSC3558m.jpg
台車はキハE120〜系列
_DSC3546n.jpg
なんか検測車みたい
_DSC3582m.jpg
ロクヨン並び
_DSC3581m.jpg
_DSC3595m.jpg
出発!次は今日の終点八王子
_DSC3597m.jpg
夕日を浴びて
_DSC3601n.jpg
長野には正午過ぎに到着する予定
この後私はチャリンコがおいてある学校まで戻りました。気づけば日も長くなり刻一刻と夏に近づいてますね
←押すといいことありますよ
  1. 2010/06/03(木) 21:05:16|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

いつもの試運転

_DSC3482m.jpg
今日も505号機
_DSC3485n.jpg
やっぱりきれいだぁ~
_DSC3489m.jpg
続行できたE655 ←押すといいことありますよ
  1. 2010/06/01(火) 20:43:00|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ

プロフィール

コン☆テツ

Author:コン☆テツ
更新したりしなかったり、気まぐれで、ゆる~いブログ
静画
Canon7DMarkⅡ(18~55mm)(55~250mm)(100~400mm)
Canon EOS RP
動画
SONY PJ800
Panasonic HC-X1500

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1276)
鉄道 (1113)
アニメ (51)
JR (3)
東京都交通局 (12)
?? (6)
旅行 (38)
鉄道模型 (150)
ラジオ (4)
BUS (16)
カメラ (3)
青春18切符の旅 (8)
大阪ハル遠征 (1)
わだイイ (9)
ぬこネタ (9)
鉄道おもちゃ (3)
甲種 (16)
入・出場 (20)
航空機 (3)
鉄道部品 (6)
配給列車 (28)
散歩シリーズ (14)
切符 (8)

カレンダー

05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマーク

FC2ブックマークに追加

FC2カウンター

キリ番の方コメントよろしくお願いします。

FC2カウンター

ご来館ありがとうございます

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

==調整中==

==調整中==