fc2ブログ

コンテツブログ線

鉄道のほかバスも、旅行記も何でもあります。

第33回隅田川花火大会

7/31は隅田川の花火大会でした。
_DSC7479n.jpg
建設中のスカイツリーと。右端に見える黒いシルエットがスカイツリーです。
_DSC7480m.jpg
赤い警戒灯でわかるかと思います。
_DSC7544m.jpg
宇宙をテーマにした花火。UFOかな?
_DSC7545m.jpg
今年のコンクールで優勝した。「菜の花」
_DSC7618m.jpg
〆は毎年恒例の大きな花火で20:29に終了しました。
写真はすべていなげや東日暮里店の屋上の宴会会場から
スポンサーサイト



←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/31(土) 21:26:48|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

さよならケヨ11編成

7/28にEF6437+ゆうマニ牽引でNN(長野工場)に廃車回送された幕張電車区のケヨ11編成。
P1020004m.jpg
P1020009m.jpg
現役当時、新木場にて。 ←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/31(土) 14:37:29|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

8010レ・2レ

_DSC7473m.jpg
今日の8010レは最新のEF510-510でした
_DSC7466n.jpg
2レはEF510-507でした。どちらも定通です ←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/31(土) 14:34:35|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2022レ

今日の2022レあけぼのは4・9号車に白帯でした。定時通過です。
_DSC7456m.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/30(金) 20:15:36|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

足立の花火

7/29は足立の花火がありました。
_DSC7441m.jpg
東京の空が赤く染まった花火
_DSC7448m.jpg
自宅の屋上でも少し見えました。 ←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/30(金) 20:13:41|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2022レ

今日の2022レあけぼのはEF641031で定刻通り日暮里を通過しました。また、1号車のみ白帯でした。
_DSC7420m.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/29(木) 18:46:46|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2022レ

今日の2022レあけぼのは定刻通り日暮里を通過しました。
_DSC7377m.jpg
危うくかぶられるところだった。 ←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/28(水) 21:07:16|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

EF65

なんとなく珍しいのでEF651051
_DSC7380n.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/28(水) 21:05:01|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

阪堺電気軌道?

都電と阪堺電気軌道がPR相互乗り入れをしたようで、2年間だけこの塗装で走る。ちなみに阪堺は都電カラーでこちらも2年間走る。
_DSC7407n.jpg
7511F阪堺カラー。個人的には全面の枠まで茶色にして欲しかった。 ←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/28(水) 21:00:28|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

配9772レ

水カツのE531×5Bが新津から尾久へと輸送された。
_DSC7393m.jpgヒガジュウ夕方はどうしてもビル陰が出てしまう。
_DSC7395m.jpg
横から ごめん!水平が出ていない
_DSC7397m.jpg
後追い。どちらかというと機関車よりこっちの方が目玉だったりする。 ←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/28(水) 20:57:07|
  2. 甲種
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2レ・8010レ

今日は8010レ通常。2レ11分遅れ
_DSC7342m.jpg
牽引機はEF510-509カシ
_DSC7347m.jpg
カシオペアの回送と遅れ北斗星が日暮里ですれ違った。コレはカシオペア運行開始以来始めてのことだ。
_DSC7354m.jpg
2レの回送は西日暮里付近で
_DSC7357n.jpg
入れ替え中 ←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/27(火) 21:07:33|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

尾久~田端操

_DSC7374m.jpg
今日はゲッパがいました。EF651118
_DSC7371m.jpg
ほとんどが貨物運用になってしまったEF81カシガマ
_DSC7366m.jpg
尾久の庫ではオシ24がクーラーの検査をしていました。
_DSC7363m.jpg
AU13クーラーとAU13クーラーを外された車両
_DSC7362m.jpg庫のシャッターが開いていたので、とってみました。
_DSC7361n.jpgゆうマニ ←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/27(火) 21:01:49|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

neko

夏バテ寸前
_DSC7375m.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/27(火) 20:39:02|
  2. ぬこネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

かいじ編成総武線へ

あずさ・かいじの101編成が、中央線・総武線に多客臨として使用された。
_DSC7329m.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/26(月) 20:58:47|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

2022レ

今日もいつもどおり2022レは日暮里を通過しました。4・9号車に白帯
_DSC7300m.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/26(月) 20:55:57|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ポケスタ

毎年恒例のJR東日本「元祖」ポケモンスタンプラリー
_DSC7331m.jpg
なぜ元祖なのか?
今年はJR北海道(札幌近郊区間)・JR東日本(首都圏)・名鉄・JR西日本・JR九州と、各地で開催されています。
簡単に開催地を行ったしまうと・・・。ポケモンセンターがあるところといったほうが楽かもしれません。
←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/26(月) 20:53:34|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

がんばれ201系

25日にさよなら運転第一弾として、甲府まで走ったH7編成。
_DSC7317m.jpg
今日は1日85T運用で走っていました。昨日高いお金払って乗った人カワイソス ←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/26(月) 20:44:53|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

スカイツリーまで行ってみたよ

東武事業団がやっているスカイツリー。今日はふもとまで行って来ました。ただしチャリ
_DSC7182m.jpg
朝9:30ころ
_DSC7196n.jpg
最初は枕橋でとろうと思ったのだが、7/31の浅草花火大会のために、歩道が規制されていたので、業平橋の電留線の踏切が午前中順光なので、そっちに向かうことに
_DSC7206m.jpg
電留線にやってきた200系206りょうもう号。伊勢崎線全通100周年記念HMが貼られている。200系は全車
_DSC7220m.jpg
200系並びとスカイツリー
_DSC7225m.jpg
スカイツリートレインとしてステッカーが貼られているが、きりふり・しもつけである。
_DSC7231m.jpg
後追い
_DSC7245m.jpg
全面はこんな感じ※電留線柵の外から撮影
_DSC7246m.jpg全体※電留線柵の外から撮影
_DSC7228m.jpg車体の真ん中に貼られたステッカー。遠くから見ると、帯が無いように見える
_DSC7194m.jpg
まだまだ大きくなるのか・・・。 ←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/25(日) 21:24:52|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の2022レ

今日の2022レは定刻通り日暮里を通過しました。牽引機はEF641052でした。
_DSC7179m.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/25(日) 21:11:18|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

East-iE

今回はマヤ505001が入っていました。
_DSC7275m.jpg
_DSC7276m.jpg
久しぶりに東京に50系の仲間がきた。
_DSC7277n.jpg
唯一残る原型窓。
_DSC7278m.jpg
_DSC7285n.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/25(日) 20:55:46|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ガリガリくん

今年山手線にやつが・・・。
_DSC7281m.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/25(日) 20:47:22|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

電車でGO!特別編ミステリーツアー

22日に発売した「山手線命名100周年記念 電車でGO! 特別編 ~復活!昭和の山手線~」の発売を記念して、24日、485系「ゆう」を使用したミステリーツアーを行った。
_DSC7137m.jpg
まさかのDSで発売した「山手線命名100周年記念 電車でGO! 特別編 ~復活!昭和の山手線~」
_DSC7153m.jpg
ミステリーツアー送り込み回送。
_DSC7157m.jpg
本番 ←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/24(土) 18:19:49|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の2レ

今日の2レ北斗星はEF510-508牽引でした。
_DSC7149m.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/24(土) 18:14:00|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の2022レ

今日のあけぼのは定刻通りに日暮里を通過しました。牽引機はEF641030
_DSC7142m.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/24(土) 18:11:58|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

_DSC7118m.jpg
鉄道模型ショウ2010に行ってきました。
_DSC7113m.jpg
マイクロエースから発売する新京成と京成・北総。
_DSC7109m.jpg
KATOは115系長ナノ車の127系100番台
_DSC7126m.jpg
TOMIXはHOでEF510太平洋と日本海を発売予定
_DSC7123m.jpg
鉄コレでは201系900番台と201系現行を発売予定。うp主は900番台の台車が欲しい。
_DSC7122m.jpg
サボコレでは旧型国電(73かな?)の全面方向板が発売予定
_DSC7121n.jpgTOMIXのHO EF66100番台とコキ50000 ←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/24(土) 17:59:56|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の2022レ

今日の2022レはオール金帯
_DSC7102n.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/23(金) 20:27:49|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

レインボー

ゲッパことEF651118と救護ことEF8195のツーショットが見られた。
_DSC7087m.jpg
_DSC7093m.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/22(木) 21:12:03|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の延2レ

今日はさいたま新都心での線路異音感知の影響で大宮にて抑止。上野到着は9:55だった。
_DSC7067m.jpg
先日の迂回で青森にいたEF8192牽引北斗星。
_DSC7080m.jpg
推進回送はいつもの西日暮里付近で。
_DSC7083m.jpg
入れ替え中 ←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/22(木) 21:09:47|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の8010レ

今日のカシオペアはEF510-502で時間通り日暮里を通過。
_DSC7061m.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/22(木) 21:04:29|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

京成ネタ

今も残る行商専用車
_DSC7064n.jpg
京成花火ナイター
_DSC7054n.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2010/07/22(木) 20:56:57|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

コン☆テツ

Author:コン☆テツ
更新したりしなかったり、気まぐれで、ゆる~いブログ
静画
Canon7DMarkⅡ(18~55mm)(55~250mm)(100~400mm)
Canon EOS RP
動画
SONY PJ800
Panasonic HC-X1500

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1276)
鉄道 (1113)
アニメ (51)
JR (3)
東京都交通局 (12)
?? (6)
旅行 (38)
鉄道模型 (150)
ラジオ (4)
BUS (16)
カメラ (3)
青春18切符の旅 (8)
大阪ハル遠征 (1)
わだイイ (9)
ぬこネタ (9)
鉄道おもちゃ (3)
甲種 (16)
入・出場 (20)
航空機 (3)
鉄道部品 (6)
配給列車 (28)
散歩シリーズ (14)
切符 (8)

カレンダー

06 | 2010/07 | 08
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマーク

FC2ブックマークに追加

FC2カウンター

キリ番の方コメントよろしくお願いします。

FC2カウンター

ご来館ありがとうございます

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

==調整中==

==調整中==