fc2ブログ

コンテツブログ線

鉄道のほかバスも、旅行記も何でもあります。

ひたちなか海浜鉄道

_DSC0523n.jpg
首都圏色になったキハ20夕日に照らされて綺麗です
_DSC0528m.jpg
国鉄色3両ぞろい
_DSC0539m.jpg
こうやってみると国鉄時代を思わせますね。
_DSC0540m.jpg
ノンマンですって!?
スポンサーサイト



←押すといいことありますよ
  1. 2010/09/06(月) 21:08:26|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

5388レ

5388レを狙うために大踏切で粘ってました。風通しがよく過ごしやすかったです
_DSC0431m.jpg
単5388レコレで本日の安中行きのカマが決まる
_DSC0427m.jpg
普通列車
_DSC0440m.jpg
臨海鉄道から来たDD561牽引の亜鉛貨物
_DSC0439m.jpg
_DSC0468m.jpg
泉から少し離れたところにある「頭巾平踏切」で撮影。真夏日でも秋を感じますね ←押すといいことありますよ
  1. 2010/09/06(月) 21:04:24|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Reゆう

カツ車のリゾートExpゆう(k30)が佐貫~盛岡を走った。
_DSC0426m.jpg
朝いった大踏切でそいつを待つ
_DSC0415m.jpg
ここではいらない子扱いの501系
_DSC0405m.jpg
今朝撮ったE531系5+5さっきまで綺麗だったのに全面は虫がいっぱいくっついてます・・・。
_DSC0409m.jpg
お目当ての(コレでも)485系「ゆう」がキマシタ。6月に向谷さんのミステリー列車のあと、しばらくKYに入っていた。思えば本拠地で初めて写真とったなぁ。531系と485系はオジに借りたサンニッパを借りてとってみた。まだ慣れない
←押すといいことありますよ
  1. 2010/09/06(月) 18:45:20|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

2095レ

ナナゴの帰りに某SNSを見てたら「2095レEF8192+コキ13車」の文字が・・・。
_DSC0487m.jpg
ということで磯原で待つことに
_DSC0493m.jpg
短い4両のSひたち
_DSC0495m.jpg
今朝撮ったE531系5+5(k467+k468)
_DSC0501m.jpg
どんな箱でもナガすと少しはマシになる。第2弾
_DSC0505m.jpg
キマシタ2095レ
_DSC0510m.jpg
常磐線でカシ塗装を見るのは新鮮だ・・・。
←押すといいことありますよ
  1. 2010/09/06(月) 18:37:06|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

93レ

自宅を2時20分に出て親父の車で深夜の街頭と車が少ない常磐道をひた走り、いわき湯本の5時54分に到着。
_DSC0320m.jpg
こんな朝早くからご苦労さんだね・・・。
_CSC0326m.jpg
この日追っかける93レはなんと原色のED751034!!平機関区さんに案内してもらいました。

_DSC0323n.jpg
現地に来てナナゴの前にとった列車は場違い車両だったり・・・。
_DSC0324n.jpg
2○9や7○1よりかはシワが目立ちませんね・・・。
_DSC0346m.jpg
5+5の10連のE531。E501の代走で両方共平成22年新津製
_DSC0347m.jpg
綺麗ですねやっぱ新車は
_CSC0381m.jpg
泉駅近くの堀の内踏切で2387レ(安中号)を撮影。朝日にあたって激Vでした。
_CSC0360m.jpg
泉に戻るとEF8179とED751034が並んでいました。5387レはこの後、DD561で臨海鉄道へ行った
_DSC0364m.jpg
93レ泉定発!!(道幅が狭い踏切にて)
_DSC0375n.jpg
内郷付近で撮影して・・・。
_DSC0379m.jpg
草野で1M特急Sひたち仙台行に道を譲り発車ここで解散しました。平機関区さん、軌道戦士さん、まっちゃんさん、メトロマンさん、お疲れ様でした ←押すといいことありますよ
  1. 2010/09/06(月) 18:31:47|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

試9494レ

今日の常磐線のハンドル訓練はEF510-510+24系4両でした。
_DSC0549m.jpg
青い客車と銀色の流星のコンビは初めてか? ←押すといいことありますよ
  1. 2010/09/06(月) 17:17:31|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

コン☆テツ

Author:コン☆テツ
更新したりしなかったり、気まぐれで、ゆる~いブログ
静画
Canon7DMarkⅡ(18~55mm)(55~250mm)(100~400mm)
Canon EOS RP
動画
SONY PJ800
Panasonic HC-X1500

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1276)
鉄道 (1113)
アニメ (51)
JR (3)
東京都交通局 (12)
?? (6)
旅行 (38)
鉄道模型 (150)
ラジオ (4)
BUS (16)
カメラ (3)
青春18切符の旅 (8)
大阪ハル遠征 (1)
わだイイ (9)
ぬこネタ (9)
鉄道おもちゃ (3)
甲種 (16)
入・出場 (20)
航空機 (3)
鉄道部品 (6)
配給列車 (28)
散歩シリーズ (14)
切符 (8)

カレンダー

08 | 2010/09 | 10
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマーク

FC2ブックマークに追加

FC2カウンター

キリ番の方コメントよろしくお願いします。

FC2カウンター

ご来館ありがとうございます

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

==調整中==

==調整中==