fc2ブログ

コンテツブログ線

鉄道のほかバスも、旅行記も何でもあります。

ゆうマニ再び尾久へ

題名のとおりです。205系ケヨの葬儀(廃車回送)から帰ってきたみたいです
_DSC9583k.jpg
スポンサーサイト



←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/31(月) 20:17:31|
  2. 配給列車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

コキ50000

_DSC9589k.jpg
昨日鉄博で買ったもの ←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/31(月) 20:16:00|
  2. 鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

211系高タカ車に変化

_DSC9586k.jpg
今までの札からシール式へと変化した号車番号 ←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/31(月) 20:14:40|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

回8010レ・回2レ

昨日のネタでサーセン
_DSC9284k.jpg
回8010レp.赤羽
_DSC9286k.jpg
回2レp.南浦和。どちらも宇都宮線の車内から ←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/31(月) 20:13:28|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

新たな相棒

_DSC9590k.jpg
VictorのEverio
_DSC9591k.jpg
クソ以下なのか神以上なのかはもだ試運転をしていないのでわからない。神以上だと願っている・・・。 ←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/31(月) 20:11:07|
  2. カメラ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

鉄博で極める

_DSC9489k.jpg
PA140067kl.jpg
一番上が今年1月30日、下が2007年10月14日開業日(この写真はある本に掲載させてもらいました)
_DSC9357k.jpg常磐線並び
_DSC9352k.jpg
181系特急朱鷺をいかにも走っているかのようにしてみたり
_DSC9323k.jpg
暗い中でのスポットライトでの演出を使ってみたり
_DSC9419k.jpg
レトロな室内灯をなんかいい感じに写したり
_DSC9463k.jpg
_DSC9464k.jpg
初めてのアングル
_DSC9480k.jpg
鉄道模型も流してみた
_DSC9569k.jpg
こっちは現役のE2「やまびこ」東京行き ←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/30(日) 21:36:03|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

さよなら小田急5200系10両

1/29と30に小田急5200系6両編成が引退するのに合わせて、6+4の10両で唐木田までさよなら運転を行った。_DSC9181k.jpg
まず、一発目、OER60000系MSEメトロはこね「箱根湯本」
_DSC9199k.jpg
JR371系特急あさぎり「沼津」
_DSC9206k.jpg
東京メトロ6000系 多摩急行「唐木田」
_DSC9213k.jpg
OER20000系RSE特急はこね「箱根湯本」
_DSC9193k.jpg
OER7000系旧塗装LSE特急さがみ「新宿」_DSC9220k.jpg
同じく7000系特急はこね「新宿」
_DSC9242k.jpg東京メトロ6000系多摩急行「唐木田」
_DSC9229k.jpg
OER30000系EXEスーパーはこね「箱根湯本」
_DSC9251k.jpg
そして主役の5065F+5268F ←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/29(土) 20:53:37|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

田端操車場

_DSC9149k.jpg
間から顔を出すEF651139 ←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/25(火) 17:43:35|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

8009レ

今日の下り寝台特急カシオペアはEF510-511+E26系で走行中です。井堀(信)定時通過
_DSC9158k.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/25(火) 17:42:21|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

田端機関区

_DSC9103k.jpg
EH500-2がお昼寝中
_DSC9108k.jpg
の後ろにはEF8195、似た色同士仲良くお休み中
_DSC9139k.jpg
その横をEF641014+コキ16車で通過する。下り貨物
_DSC9111k.jpg
自分的にネタだったのはDE101189。実はこの番号、ウチに所属しているHOのDE10と同じ番号。実写はスノープロウがなく、なんか物足りない感じがする ←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/25(火) 17:40:05|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

5781レ

今日の5781レはEF8198+コタキ12+オトキ6でした。
_DSC9101k.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/25(火) 17:36:17|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

209系1回忌?

編成はなくなったけどまだいるからね209-0
_DSC6714m.jpg
最終運用1621A 南浦和行 ←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/24(月) 20:35:09|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

E5あらわる

今回が初のE5「はやぶさ」U2編成が田端へ飛来!!
_DSC9039k.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/22(土) 18:58:42|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

5781レ

_DSC8894k.jpg
EF8198+コタキ12両+オトキ6両
明日はキューゴですね。残念ながらうp主は撮りに行けませんorz
←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/22(土) 18:50:15|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

遅2レ

_DSC8989k.jpg
甲斐の帰りにちょっと大宮まで、湘南新宿ラインでは3003M「草津3号」+「水上3号」左がom03編成、右がom08編成
_DSC8996k.jpg
大宮では出場待ちの房総地区の211系
_DSC9015k.jpg
北斗星を撮るため蕨へ。カラス。スタンド・バイ・ミー気取り?
_DSC9021k.jpg
遅2レ p.蕨 EF510-508+PC24系
←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/22(土) 18:47:24|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

9531レ「甲斐」号

_CSC9009k.jpg
山手線新宿駅での人身事故のために、少々出発が遅れた9531レ団臨「甲斐」号 p.高円寺
_DSC8949k.jpg
←石和温泉方EF641001「高」+PC12系5両+EF6437「高」新宿方→
_DSC8956k.jpg
上り方のみに付けられた特製HM
←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/22(土) 18:35:55|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

回9502レ

今日の回9502レは昨日と同じくEF651106+24系4両でした
_DSC8863k.jpg
16:47p.日暮里 ←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/20(木) 17:13:42|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

5781レ

_DSC8894k.jpg
EF8197+フル編成 ←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/20(木) 17:10:37|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

回9502レ

今日の回9502レはEF651102牽引でした
_DSC8863k.jpg
常磐線にかぶられそうになったので橋の上で
_DSC8881k.jpg
推回9502レ ←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/19(水) 20:33:58|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

8009レ・回9502レ

_DSC8825k.jpg
8009レ寝台特急「カシオペア」EF510-501+PC12両 p.井堀(信)16:25
_DSC8846k.jpg
回9502レ「黒磯乗務員訓練」EF651118+PC4両 p.尾久 16:41
_DSC8851k.jpg
推回9502レ  p.日暮里17:04 ←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/18(火) 17:30:46|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

やっと入庫

_DSC8818k.jpg
トミーテックから土曜日に発売となった201系H7編成A・Bセットと201系試作車A・Bセット。
うp主は試作車を10両購入。奥にいるのは約30年前にエンドウから発売された201系試作車
←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/17(月) 19:02:48|
  2. 鉄道おもちゃ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

5781レ

今日の5388レ~5781レはEF8180(検上がり)+タキ12+トキ6でした
_DSC8761k.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/17(月) 18:59:10|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今日の田端機関区

_DSC8766k.jpg
あなたはどっちのDE10が好き?
_DSC8783k.jpg
昨日までの3日間、試9501レ~回9502レを牽引したEF8188
_DSC8789k.jpg
透き通る空の中入れ替えをするDE101749
_DSC8792k.jpg
EF510-511の下回りからは雪解け水が落ちていた
_DSC8796k.jpg
EF8188と金太
←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/17(月) 18:54:41|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ヒガジュウ

_DSC8648k.jpg
8009レ寝台特急「カシオペア」(札幌行)EF510-513+E26系_DSC8612k.jpg
スカートにうっすら雪が付いている185系特急「草津」_DSC8619k.jpg
185系(チタB6編成)
_CSC8747k.jpg
回9502レEF8188+24系25形4両(黒磯乗務員訓練)
_DSC8711k.jpg
_DSC8717k.jpg
東武100系「スペーシアきぬがわ」6号新宿行
_DSC8718k.jpg
E231と並び ←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/16(日) 21:22:28|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

4004M・遅8010レ・遅2レ

_DSC8574k.jpg
4004M特急「あかぎ」4号
_DSC8578k.jpg
遅8010レ寝台特急「カシオペア」
_DSC8584k.jpg
カシオペアより雪が付いていなかった遅2レ
←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/16(日) 21:03:22|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

EF64天国

_DSC8603k.jpg
EF641015単機
_DSC8627k.jpg
EF641038単機回送
_DSC8665k.jpg
EF641001単機回送(田町行)ライト片目が切れています。
_DSC8680k.jpg
EF641032単機回送
写真はすべて東十条 ←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/16(日) 20:57:02|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

1/15

_DSC2227m.jpg
115日ということなので、ここではヤマスカの115系をあげます。中央線で今日武蔵小金井~篠ノ井まで115系がイベントやったみたいで・・・。 ←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/15(土) 18:15:30|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

田端機関区

_DSC8559k.jpg
EF651101+EH500-**
_DSC8563k.jpg
朝2レで上った来たEF510-509
_DSC8565k.jpg
晴れていればとても綺麗だっただろうね。 ←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/15(土) 18:08:22|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

遅2レ

_DSC8503k.jpg
久々にカシトセイでした。ちなみに台車付近から雪が落ちて砕けました。 ←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/15(土) 18:06:09|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

回9502レ

_DSC8545k.jpg
前回より10分遅い17:04に尾久を通過。写真てみてわかるようにヘッドライトが前後とも点灯していました。 ←押すといいことありますよ
  1. 2011/01/15(土) 18:04:48|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

プロフィール

コン☆テツ

Author:コン☆テツ
更新したりしなかったり、気まぐれで、ゆる~いブログ
静画
Canon7DMarkⅡ(18~55mm)(55~250mm)(100~400mm)
Canon EOS RP
動画
SONY PJ800
Panasonic HC-X1500

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1276)
鉄道 (1113)
アニメ (51)
JR (3)
東京都交通局 (12)
?? (6)
旅行 (38)
鉄道模型 (150)
ラジオ (4)
BUS (16)
カメラ (3)
青春18切符の旅 (8)
大阪ハル遠征 (1)
わだイイ (9)
ぬこネタ (9)
鉄道おもちゃ (3)
甲種 (16)
入・出場 (20)
航空機 (3)
鉄道部品 (6)
配給列車 (28)
散歩シリーズ (14)
切符 (8)

カレンダー

12 | 2011/01 | 02
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマーク

FC2ブックマークに追加

FC2カウンター

キリ番の方コメントよろしくお願いします。

FC2カウンター

ご来館ありがとうございます

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

==調整中==

==調整中==