fc2ブログ

コンテツブログ線

鉄道のほかバスも、旅行記も何でもあります。

さよならマリンブルーの201系

DSC_0084l.jpg
今日は83運用。3ヶ月前のこの日新木場で地震に襲われた運用だ。
DSC_0089l.jpg
かつて中央線と総武線を渡り歩いてきた車両は、長年の走行のせいか痛みが激しいように思える。
DSC_0091l.jpg
痛々しい姿だ。
DSC_0092l.jpg
総武線に走っていた頃の名残でもある、カナリアイエローが露出している。
DSC_0110l.jpg
海浜幕張手前の京葉車両センターの建物には「ありがとう201系」の看板が掲出されている。電車区に愛されていた車両だということが伝わってきた。
DSC_0102l.jpg
記念HMは開業記念のHMを真似したような絵柄で真ん中には201系の顔が描かれている。
DSC_0099l.jpg
折り返し東京行きとなる201系ケヨ54+k4編成
DSC_0130l.jpg
葛西臨海公園を快走する201系
DSC_0139l.jpg
こちらもY9編成とY10編成の2本しかいない貴重な205系となった。
DSC_0126l.jpg
武蔵野線はまだまだ現役
DSC_0138l.jpg
E233が増えた京葉線。
DSC_0078l.jpg
残された時間を最後まで悔いのないように走ってもらいたいです。
スポンサーサイト



←押すといいことありますよ
  1. 2011/06/11(土) 21:15:09|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

リゾートやまどり車両展示会in上野

DSC_0060l.jpg
魔改造車ができると恒例でやる。車両展示会。今回は485系せせらぎ×やまなみを改造したリゾートやまどり
DSC_0019l.jpg
JR東がハマっているリアルLED表示
DSC_0053k.jpg
運転席付近は改造前と変わらないロングシートを設ける
DSC_0051l.jpg
室内は2×1ののびのびシート
DSC_0046l.jpg
リクライニングは深々と。足掛けも付いていて豪華
DSC_0045l.jpg
向合わせた例
DSC_0040l.jpg
フリースペースは畳敷き。名前はそのまま「和」
DSC_0049l.jpg
キッズスペースまである
DSC_0003l.jpg
色はぶどう色2号を塗っている。 ←押すといいことありますよ
  1. 2011/06/11(土) 18:40:35|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日暮里がJT祭り状態に

DSCN0112l.jpg
485系改 宴
DSCN0113k.jpg
E655系
DSCN0117l.jpg
485系改リゾートやまどり ←押すといいことありますよ
  1. 2011/06/11(土) 18:21:59|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

コン☆テツ

Author:コン☆テツ
更新したりしなかったり、気まぐれで、ゆる~いブログ
静画
Canon7DMarkⅡ(18~55mm)(55~250mm)(100~400mm)
Canon EOS RP
動画
SONY PJ800
Panasonic HC-X1500

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1276)
鉄道 (1113)
アニメ (51)
JR (3)
東京都交通局 (12)
?? (6)
旅行 (38)
鉄道模型 (150)
ラジオ (4)
BUS (16)
カメラ (3)
青春18切符の旅 (8)
大阪ハル遠征 (1)
わだイイ (9)
ぬこネタ (9)
鉄道おもちゃ (3)
甲種 (16)
入・出場 (20)
航空機 (3)
鉄道部品 (6)
配給列車 (28)
散歩シリーズ (14)
切符 (8)

カレンダー

05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマーク

FC2ブックマークに追加

FC2カウンター

キリ番の方コメントよろしくお願いします。

FC2カウンター

ご来館ありがとうございます

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

==調整中==

==調整中==