fc2ブログ

コンテツブログ線

鉄道のほかバスも、旅行記も何でもあります。

8010レ寝台特急カシオペア

今日の8010レカシオペアはE510-515+E26系でした。
DSC_0162l.jpg
回送
DSC_0164l.jpg
入替
スポンサーサイト



←押すといいことありますよ
  1. 2011/06/12(日) 21:19:29|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

路面電車まつり開催

6月10日は路面電車の日として、1995年に制定されました。東京都交通局ではその日を記念して、また7500形さよなら撮影会も含めて荒川車庫前で本日開催され、多くの人で賑わいました。
DSC_0169l.jpg
DSC_0175l.jpg
阪堺と都電のPR乗り入れHM
DSC_0225l.jpg
8800形パープルに取り付けられた都電100周年記念HM
DSC_0180l.jpg
工場見学もできた。
DSC_0187l.jpg
昔(6000形)の幕と現在(7500形)の幕
DSC_0199l.jpg
7023Fが検査中
DSC_0205l.jpg
DSC_0209l.jpg
すごい状態です・・・。
DSC_0207l.jpg
トラバーサー展示で使用中の8800形
DSC_0224l.jpg
100周年を記念して寄せ書きも登場
DSC_0218l.jpg
トラバーサーで舞台入場する7512F
DSC_0210l.jpg
花100という名の7500形
DSC_0212l.jpg
綺麗に復元された6086F
DSC_0227l.jpg
DSC_0229l.jpg
DSC_0235l.jpg

DSC_0232l.jpg
いっそのことスクラップじゃなくて阪堺にあげれば?
DSC_0267l.jpg
撮影会にはひたちなか海浜鉄道の社長さんが訪れ、被害の状況や復帰の時期など話された。また、グッヅ売り場にはひたちなか海浜鉄道と三陸鉄道の支援グッズが販売された。 ←押すといいことありますよ
  1. 2011/06/12(日) 20:46:44|
  2. 東京都交通局
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

コン☆テツ

Author:コン☆テツ
更新したりしなかったり、気まぐれで、ゆる~いブログ
静画
Canon7DMarkⅡ(18~55mm)(55~250mm)(100~400mm)
Canon EOS RP
動画
SONY PJ800
Panasonic HC-X1500

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1276)
鉄道 (1113)
アニメ (51)
JR (3)
東京都交通局 (12)
?? (6)
旅行 (38)
鉄道模型 (150)
ラジオ (4)
BUS (16)
カメラ (3)
青春18切符の旅 (8)
大阪ハル遠征 (1)
わだイイ (9)
ぬこネタ (9)
鉄道おもちゃ (3)
甲種 (16)
入・出場 (20)
航空機 (3)
鉄道部品 (6)
配給列車 (28)
散歩シリーズ (14)
切符 (8)

カレンダー

05 | 2011/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマーク

FC2ブックマークに追加

FC2カウンター

キリ番の方コメントよろしくお願いします。

FC2カウンター

ご来館ありがとうございます

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

==調整中==

==調整中==