fc2ブログ

コンテツブログ線

鉄道のほかバスも、旅行記も何でもあります。

花月園レポ3

_DSC1689l.jpg
3日目朝食(朝食は全てサンドイッチです。)
_DSC1690l.jpg
夜明けの高崎線を急行能登が駆け抜ける。みたいな・・・。ね。
_DSC1611l.jpg
そういえば1日目の夜にこんな面白い光景が、201系のベンチレーターにガが陣取っていましたww
_DSC1711l.jpg
帰りは友人の提案でいつもは通過する修禅寺によってみることに。
_DSC1717l.jpg
雨が降っていたが、人は結構いました。
_DSC1722l.jpg
温泉が湧き出てるんですね。あっついですw
_DSC1764l.jpg
さて、修善寺からは3日前に大場工場で洗車機体験で乗った7000系
_DSC1782l.jpg
ピカピカですねw当然のことながらw普通の人より早く乗れたという優越感がありますねw
_DSC1793l.jpg
んで、三島駅で昼飯。昼飯を過ぎると3461レの時間なので函南へ移動。んでここにつながるわけで。
_DSC1837l.jpg
熱海発→浜松行ww鬼畜だろw
_DSC1848l.jpg
熱海駅の電光板。SVOの絵が入ってます。最近はこういうのが東好きなんだね。で、このあとは快速アクティーで帰れましたとさ。
スポンサーサイト



←押すといいことありますよ
  1. 2011/09/02(金) 20:26:36|
  2. 鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

花月園レポ2

_DSC1621l.jpg
2日目はなんだか事故が多く・・・。
_DSC1628l.jpg
小田急クラッシュしたり・・・。
_DSC1627l.jpg
今回も綺麗な複線ドリフトをかました207配給
_DSC1596l.jpg
もう、何が何だかわけわからん事になっとるし・・・。
_DSC1618l.jpg
スペーシアが寝てる横をスペーシアが通過。
_DSC1686l.jpg
EF6311[横][お召]+EF6313[横][お召]+489系あさま9両
_DSC1655l.jpg
横川運転所のイベントみたいに。
_DSC1656l.jpg
2日目の夕飯はこちら!! カレーそば(700円)最近そばというと必ずカレーそば食ってる気が\ここでの運転会でもね/・・・まぁいいか
_DSC1657l.jpg
初日のひろちゃん。八百孝さんは花月園に行くと必ずいく場所になり、すっかり常連にw
_DSC1649l.jpg
オレンジ天国が・・・。
_DSC1651l.jpg
プギャー
てなわけで最終日に続くのであった。 ←押すといいことありますよ
  1. 2011/09/02(金) 18:58:34|
  2. 鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

花月園レポ1

本来なら春に行く予定でしたが、震災により中止したので、今回は夏のみの開催となった。
_DSC1207l.jpg
_DSC1196l.jpg
東京駅7番線に上がると回送で185系のリバイバルカラーが停車中。
_DSC1216l.jpg
11番線からは「はやぶさ403号」が発車。
_DSC1223l.jpg
折り返し快速アクティー熱海行が到着。この車両も後数年で廃車(転属)になる。
_DSC1246l.jpg
コイツさえやってくれればありがたいのに・・・・。
で、熱海から島田行に乗って三島に行き、三島から伊豆箱根でここに行きました。
_DSC1695l.jpg
でもって、旅館についたわけで。
_DSC1592l.jpg
今回は201系特集(中央線を走る列車、沿線の鉄道)ということで、こんなカオスな状態に・・・。
_DSC1624l.jpg
富士急車・乗り入れ車のみの展示
_DSC1630l.jpg
もちろんHOも持って行きましたよ~EF510-510[田]+EF651038[岡]+マニ302012+コキ17両
_DSC1645l.jpg
いすみ鉄道キハ52125。HMは急行ゲリラ雲・夷隅・そと房の3種類を作った。サボは本物同様ちゃんと掛け替えられるようにしておいた。
_DSC1599l.jpg
1日目の夕飯はこちら!!花月園の近くにあるひろちゃんというラーメン屋の手打ち塩海草ラーメン
_DSC1601l.jpg
夜で暗いが。こんな感じのお店です。
このあとも10時までもけーを運転。一部屋に集まってなのはを見て2日目に続くのであった。
←押すといいことありますよ
  1. 2011/09/02(金) 18:33:44|
  2. 鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

コン☆テツ

Author:コン☆テツ
更新したりしなかったり、気まぐれで、ゆる~いブログ
静画
Canon7DMarkⅡ(18~55mm)(55~250mm)(100~400mm)
Canon EOS RP
動画
SONY PJ800
Panasonic HC-X1500

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1276)
鉄道 (1113)
アニメ (51)
JR (3)
東京都交通局 (12)
?? (6)
旅行 (38)
鉄道模型 (150)
ラジオ (4)
BUS (16)
カメラ (3)
青春18切符の旅 (8)
大阪ハル遠征 (1)
わだイイ (9)
ぬこネタ (9)
鉄道おもちゃ (3)
甲種 (16)
入・出場 (20)
航空機 (3)
鉄道部品 (6)
配給列車 (28)
散歩シリーズ (14)
切符 (8)

カレンダー

08 | 2011/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマーク

FC2ブックマークに追加

FC2カウンター

キリ番の方コメントよろしくお願いします。

FC2カウンター

ご来館ありがとうございます

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

==調整中==

==調整中==