fc2ブログ

コンテツブログ線

鉄道のほかバスも、旅行記も何でもあります。

青森・大阪・京都 3

DSC_0199s_20120310203832.jpg
梅田に戻って来ました。
DSC_0209s_20120310203832.jpg
環状線でとある場所へDSC_0304s_20120310203417.jpg
とある場所とは、交通科学博物館
DSC_0236s_20120310203416.jpg
151系のモックアップも展示してある。てっぱくと同じようなアングルから撮ってみた。
DSC_0277s.jpg野外展示。保存車両はもしかしたらここだけか?キハ82”はつかり”形と80系などが並んでいる。
DSC_0288s_20120310203415.jpg
ホームらしき歩道が整備されている。
DSC_0307s_20120310203415.jpg
最後はDD54を撮って、環状線内で撮影。
DSC_0309s_20120310203414.jpg
早速来たのがくろしお・・・。しかもピンぼけ・・・。  
DSC_0314s_20120310200724.jpg
関空紀州路
DSC_0318s_20120310200329.jpg
環状線50周年記念HM掲出の201系とならぶ223系
DSC_0322s_20120310200329.jpg
201系モリ92編成
DSC_0338s.jpg
201系モリ62編成50thHM掲出車
DSC_0331s.jpg
103系キタ━(゚∀゚)━! HMないのが悔しいが、綺麗な103の写真が撮れた。
DSC_0348s.jpg
〆は関空特急はるかで。
DSC_0360s.jpg
大阪経由で新大阪へ行き、ビジホへチェックイン後、下り日本海の撮影と飯を食いに行きました。
DSC_0380s.jpg
夕餉。大阪駅でオムソバを食べました。
DSC_0382s.jpg
卵をめくると焼きそばが顔を出す。ソースは辛口(ペヤングを想像すると早い)です。
DSC_0383s.jpg
あとは定番のたこ焼き。
DSC_0390s_20120310195634.jpg
このあとは未乗区間である桜島線の乗車。
つづく

スポンサーサイト



←押すといいことありますよ
  1. 2012/03/10(土) 21:44:51|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

コン☆テツ

Author:コン☆テツ
更新したりしなかったり、気まぐれで、ゆる~いブログ
静画
Canon7DMarkⅡ(18~55mm)(55~250mm)(100~400mm)
Canon EOS RP
動画
SONY PJ800
Panasonic HC-X1500

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1276)
鉄道 (1113)
アニメ (51)
JR (3)
東京都交通局 (12)
?? (6)
旅行 (38)
鉄道模型 (150)
ラジオ (4)
BUS (16)
カメラ (3)
青春18切符の旅 (8)
大阪ハル遠征 (1)
わだイイ (9)
ぬこネタ (9)
鉄道おもちゃ (3)
甲種 (16)
入・出場 (20)
航空機 (3)
鉄道部品 (6)
配給列車 (28)
散歩シリーズ (14)
切符 (8)

カレンダー

02 | 2012/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマーク

FC2ブックマークに追加

FC2カウンター

キリ番の方コメントよろしくお願いします。

FC2カウンター

ご来館ありがとうございます

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

==調整中==

==調整中==