fc2ブログ

コンテツブログ線

鉄道のほかバスも、旅行記も何でもあります。

花月園レポ1.5

DSC_0556.jpg
翌朝5:30。友人含め3人で旅館を出てランニングついでに修善寺駅へ
DSC_0561.jpg
珍しく3番線に止まる普通列車。これに乗って大場駅へと向かう
DSC_0563_20120329211620.jpg
1100系の運転を確認
DSC_0568.jpg
サークルK初の朝練である。
DSC_0576.jpg
駿豆線といったらここですよね
DSC_0581nx.jpg
早速三島行きがやって来ました。
DSC_0626.jpg
西武車。修善寺行き
DSC_0614.jpg
イン側で狙ってみる。実はこっちのほうが架線柱がなくてクリーン。だけど車体が影になってしまう。
DSC_0605.jpg
トラックェ・・・
DSC_0633.jpg

DSC_0649.jpg
花月園に戻ります。工場には3500系が試運転をしてました。
富士山に見守られながら構内に試運転する3506F

DSC_0654.jpg
大場入庫の列車が修善寺からやってきた。
DSC_0657.jpg
1100系が三島から戻ってくる。去年以来の乗車である。
CSC_0674.jpg
DSC_0003.jpg
DSC_0015.jpg

いつもの
DSC_0024_20120402200414.jpg
ちなみにこの日はこれしか模型撮ってませんw
スポンサーサイト



←押すといいことありますよ
  1. 2012/04/01(日) 20:34:00|
  2. 鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

日暮里からスカイツリーまで近くなる

DSC_0296.jpg
4月1日から新ルート・新ダイヤが設定され、日暮里~東京スカイツリー経由錦糸町駅前ゆきの急行が設定されました。ルートはこれまでの都08系統とは違い、鶯谷駅方面を経由するようになりました。
停車駅は、「日暮里駅前→奥浅草(浅草3丁目)→スカイツリー前→押上→錦糸町駅前」となっており、土日祝日のみの運転です。

DSC_0313.jpg
初日は臨時増発され、幕車が姿を見せました。
DSC_0320.jpg
幕は黄色です。前面」・側面・後面の急行サボはマグネット式でした。 ←押すといいことありますよ
  1. 2012/04/01(日) 13:05:47|
  2. 東京都交通局
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ダイ改初の北斗星撮影

CSC_0267.jpg回9983M 東北回送線下り 回送(Rやまどり草津) 485系タカYD01編成
DSC_0272.jpg
ハイビームあざーすw
8010レ 東北線上り 寝台特急カシオペア EF510-508[田]+E26系 

DSC_0277.jpg
2レ 東北線上り 寝台特急北斗星 EF510-502[田]+24系
DSC_0279.jpg
短編成になってしまった4004M特急あかぎ。14連の調子で撮るとえらい目に会う
4004M 東北線上り 特急あかぎ4号 185系om02編成
←押すといいことありますよ
  1. 2012/04/01(日) 12:58:49|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

コン☆テツ

Author:コン☆テツ
更新したりしなかったり、気まぐれで、ゆる~いブログ
静画
Canon7DMarkⅡ(18~55mm)(55~250mm)(100~400mm)
Canon EOS RP
動画
SONY PJ800
Panasonic HC-X1500

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1276)
鉄道 (1113)
アニメ (51)
JR (3)
東京都交通局 (12)
?? (6)
旅行 (38)
鉄道模型 (150)
ラジオ (4)
BUS (16)
カメラ (3)
青春18切符の旅 (8)
大阪ハル遠征 (1)
わだイイ (9)
ぬこネタ (9)
鉄道おもちゃ (3)
甲種 (16)
入・出場 (20)
航空機 (3)
鉄道部品 (6)
配給列車 (28)
散歩シリーズ (14)
切符 (8)

カレンダー

03 | 2012/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマーク

FC2ブックマークに追加

FC2カウンター

キリ番の方コメントよろしくお願いします。

FC2カウンター

ご来館ありがとうございます

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

==調整中==

==調整中==