fc2ブログ

コンテツブログ線

鉄道のほかバスも、旅行記も何でもあります。

ちょっとチャリでヨコハマ行ってきたけんだけど

DSC_0215.jpg
てことで。友人と二人で行ってきます。

お前はバカかとwww


あぁ!馬鹿ですともwww

DSC_0214.jpg
果たしてママチャリで40km超先の横浜までは辿り着けるのか?
DSC_0218.jpg
日本橋9時12分に出て国道15号を通り、ひたすらヨコハマへ
DSC_0221.jpg
八ツ山橋を通り、旧東海道に逃げる。車の通りが多い第一京浜を通るより旧東海道に行ったほうが安全なのだ。
DSC_0227.jpg
1時間が過ぎ、東京都果て。六郷に着く。ここで一行は小休憩。神奈川県はすぐそこに迫っている!
DSC_0228.jpg
DSC_0230_20120501220938.jpg
神奈川県に入り出迎えたのは京急大師線。
DSC_0233_20120501220939.jpg
水分補給のため神奈川初の休憩。ここは鶴見。駅伝の鶴見中継所付近である。
DSC_0238.jpg
5kmごとに休憩をはさみ、横浜へ向かう。ここは新子安
DSC_0239.jpg
横には京浜東北線・KQ線・東海道線・横須賀線が通る。
DSC_0244.jpg
貨物線は新子安手前から工場が立ち並ぶ方を走る。ここが高島貨物線
DSC_0252.jpg
新子安からは一気に横浜まで走る。高島貨物線。高島トンネルを交差するとみなとみらいになる。
DSC_0254.jpg
ついに一行は日本丸についた。
DSC_0263.jpg
今日の目標。山下公園はすぐそこだ。
DSC_0268.jpg
ついにヨコハマ山下公園にたどりついた。そう!ここが正真正銘のヨコハマである!!
DSC_0269.jpg
DSC_0278.jpg
海の向こう。赤い枠のところがスカイツリー。
DSC_0282.jpg
氷川丸とツーショット。最初で最後の並びとなるかも・・・。
DSC_0287.jpg
高島貨物線をゆくEF210-122+タキ
DSC_0293.jpg
横浜そごうによって北海道物産展をのぞく。もちろん目的はHTVブース。
DSC_0301.jpg
東京都に入りました。一旦休憩。運がいいことにKQブルースカイトレインが通過する。
DSC_0313_20120501215315.jpg
インドネシアの電車みたい。
DSC_0332.jpg
八ツ山橋です。ここでも休憩
DSC_0344.jpg
友人と別れて自宅へ。
DSC_0351.jpg
夜の上野の電留線
DSC_0352.jpg
買ってきたもの。ヨコハマ全然関係ないよこれ!!wwww
スポンサーサイト



←押すといいことありますよ
  1. 2012/05/01(火) 22:42:35|
  2. 旅行
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

プロフィール

コン☆テツ

Author:コン☆テツ
更新したりしなかったり、気まぐれで、ゆる~いブログ
静画
Canon7DMarkⅡ(18~55mm)(55~250mm)(100~400mm)
Canon EOS RP
動画
SONY PJ800
Panasonic HC-X1500

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1276)
鉄道 (1113)
アニメ (51)
JR (3)
東京都交通局 (12)
?? (6)
旅行 (38)
鉄道模型 (150)
ラジオ (4)
BUS (16)
カメラ (3)
青春18切符の旅 (8)
大阪ハル遠征 (1)
わだイイ (9)
ぬこネタ (9)
鉄道おもちゃ (3)
甲種 (16)
入・出場 (20)
航空機 (3)
鉄道部品 (6)
配給列車 (28)
散歩シリーズ (14)
切符 (8)

カレンダー

04 | 2012/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマーク

FC2ブックマークに追加

FC2カウンター

キリ番の方コメントよろしくお願いします。

FC2カウンター

ご来館ありがとうございます

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

==調整中==

==調整中==