fc2ブログ

コンテツブログ線

鉄道のほかバスも、旅行記も何でもあります。

バスフェスタ

DSC_0468.jpg
今年は代々木公園で開催されたバスフェスタ。
DSC_0479_20121013201744.jpg
唯一残る関東バスの3ドア
DSC_0495_20121013201743.jpg
東京バスでは災害時に緊急の営業所となる車両を展示
DSC_0508_20121013201742.jpg
リラックマラッピングの立川バス
DSC_0509_20121013201743.jpg
大型2種面を持っているらしい
DSC_0527.jpg
今日お披露目の東武バスラッピング
DSC_0545_20121013201741.jpg
帰りは小田急~
スポンサーサイト



←押すといいことありますよ
  1. 2012/10/13(土) 20:36:13|
  2. BUS
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

釜石線にSL復活

JR東日本によると、を復活させるのは1940年に製造され、72年に廃車となった盛岡市岩手県営運動公園に保存されているC58239号機。宮沢賢治にちなんで「銀河鉄道」をコンセプトに、東北の歴史や文化、自然を感じられるようデザインする客車4両(ココ重要)を連結する。
客車4両・・・だと!?盛アオだろ?12系も14系も50系もないんだぞ・・・じゃぁ新車?
忘れられているだろうか?
DSC_0400.jpg
こいつらの存在を・・・。

勝手な予想だが24系(もしくは尾久で寝ている14系)寝台車を改造工事に定評のある郡山工場が魔改造するのでは?と・・・


ちなみに来年度中復活そうです。 ←押すといいことありますよ
  1. 2012/10/13(土) 08:31:54|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

上野発秋田行のカシオペアクルージングが走った。DSC_0394_20121013013129.jpg
9011レ 東北線下り 臨時カシオペアクルージング EF641051[長岡]+EF8195[田]+E26系 
DSC_0400.jpg
その後行った尾久。13日に使用される出羽(横浜発)とOM入場が留置されていた
DSC_0435_20121013013127.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2012/10/13(土) 01:39:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

コン☆テツ

Author:コン☆テツ
更新したりしなかったり、気まぐれで、ゆる~いブログ
静画
Canon7DMarkⅡ(18~55mm)(55~250mm)(100~400mm)
Canon EOS RP
動画
SONY PJ800
Panasonic HC-X1500

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1276)
鉄道 (1113)
アニメ (51)
JR (3)
東京都交通局 (12)
?? (6)
旅行 (38)
鉄道模型 (150)
ラジオ (4)
BUS (16)
カメラ (3)
青春18切符の旅 (8)
大阪ハル遠征 (1)
わだイイ (9)
ぬこネタ (9)
鉄道おもちゃ (3)
甲種 (16)
入・出場 (20)
航空機 (3)
鉄道部品 (6)
配給列車 (28)
散歩シリーズ (14)
切符 (8)

カレンダー

09 | 2012/10 | 11
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマーク

FC2ブックマークに追加

FC2カウンター

キリ番の方コメントよろしくお願いします。

FC2カウンター

ご来館ありがとうございます

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

==調整中==

==調整中==