fc2ブログ

コンテツブログ線

鉄道のほかバスも、旅行記も何でもあります。

KATO製DD51北斗星仕様入線

DSC_0310_20130228010818.jpg
12/31に乗った時の番号DD511093とDD511100にした。
もちろんウェザリングも施し、買った時よりはるかに重量感が増した。
スポンサーサイト



←押すといいことありますよ
  1. 2013/02/28(木) 01:12:30|
  2. 鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

パナ製のPCのCMに映るあいつ

12系
まさしくコイツは12系。しかもタイ国鉄旧塗装・・・・てことは休車のかな? ←押すといいことありますよ
  1. 2013/02/25(月) 23:13:53|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

結局また広告電車なのね

DSC_0238_20130220202519.jpg
トウ502の明治チョコ電のように、トウ545も伊右衛門電に・・・
DSC_0239_20130220202519.jpg
←押すといいことありますよ
  1. 2013/02/20(水) 20:27:19|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ワンダーフェスティバル2013冬

DSC_0046_20130211231842.jpg
始発の鶯谷。そこにはすでに同じ場所に行くであろう人が数人
DSC_0190_20130211231842.jpg
ワンフェス2013冬!
DSC_0047.jpg
DSC_0058_20130211231841.jpg
セガブース。ココロコネクトと水玉水着初音ミク。ミクちゃん欲しい!でもお高いんでしょう?
DSC_0075_20130211231841.jpg
始発で行ってもかえなかった雪ミク。徹夜組め!
DSC_0083.jpg
1/4パパ聞きフィギュア。これは買うしか無いでしょ!
DSC_0089_20130212185531.jpg
いいなぁ~じゅるり・・・
DSC_0095_20130212185530.jpg
しずえさああああああん!! どうぶつの森
DSC_0096_20130212185530.jpg
ねんどろいどミクはやっぱ可愛い!
DSC_0122_20130212185529.jpg
胸の質感まで再現したハイスクールD×D。さすがにこれはすごすぎた
DSC_0126_20130212204204.jpg
アスナの水着!!うおぅ!今回水着率多いな・・・
DSC_0130_20130212204203.jpg
そにこもこのとおり。
DSC_0135.jpg
わふー!・・・け、けしからん!w
DSC_0117_20130212185530.jpg
うれしーと藤村Dのwwwなんで!?
DSC_0111_20130212185529.jpg
皆さんご存知水曜どうでしょうからフィギュア第6弾だ登場しますよぉ~今回は安田さんonちゃん特集!早くも第7弾もお目見え!
DSC_0153_20130212204203.jpg
壽屋にはとある科学の超電磁砲の御坂美琴!お気に入りの水玉水着ver。なんて可愛い!イイネ。水玉水着は!
DSC_0194_20130212204203.jpg
とまぁ、そんなこんなで、今回の戦利品はこんな感じ。 ←押すといいことありますよ
  1. 2013/02/12(火) 21:16:46|
  2. アニメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4

651系尾久留置車に変動 2月4日

DSC_0001_20130211220444.jpg
尾久に電源をつけて止まる651系11Bk105+k201 2/4
DSC_0014_20130211220444.jpg
E491系マヤサンドが尾久にやってきた
DSC_0036_20130211220444.jpg
日暮里で構えてるとK103編成が上野方面に上る。すると数分もしないうちにさっきの尾久にいた651系が常磐線を下り、k103編成も東北回送線を下った ←押すといいことありますよ
  1. 2013/02/11(月) 22:50:48|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

EF81141[長岡]高崎のDE101698を牽引中に火災に巻き込まれる

_DSC5505.jpg
津久田~岩本間走行中の配8759レ AT入場車(DE101698[高]無動力)を牽引中にDE101698が燃料タンク付近から出火。架線送電も停止。DE10の燃料タンクの一部が燃えた、1時間半後に鎮火。DD51 897[高]が救援に向かった。なお、EF81141に関しては、自走ができる模様。

画像は北陸牽引中のEF81141[長岡]。北陸引退を控えた年に双頭連結器化改造を受けた、定期客車列車牽引がなくなった現在では首都圏にもよく現れ、配給列車に使われる。
←押すといいことありますよ
  1. 2013/02/05(火) 00:52:09|
  2. 配給列車
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

E6系仙台~大宮を試乗会運転

DSC_1079.jpg
大宮駅16番線に止まる試乗会第4回 E6系Z3編成
DSC_1107_20130203214233.jpg
E3系1000番台との離合
DSC_1111.jpg
仙台に向けて出発!
DSC_1125.jpg
仙台発4回が来るまでテキトーに写真撮る
DSC_1126_20130203214232.jpg
あさま。
DSC_1134.jpg
仙台発試乗会4回 ←押すといいことありますよ
  1. 2013/02/03(日) 21:50:16|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

209系マリC433+マリC617編成TK出場

DSC_0254_20130201004326.jpg
突如新宿に現れた209系マリ車
DSC_0268_20130201004327.jpg
停車中、湘南新宿ラインホームをゲッパが通過していった。 ←押すといいことありますよ
  1. 2013/02/01(金) 00:45:17|
  2. 入・出場
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

コン☆テツ

Author:コン☆テツ
更新したりしなかったり、気まぐれで、ゆる~いブログ
静画
Canon7DMarkⅡ(18~55mm)(55~250mm)(100~400mm)
Canon EOS RP
動画
SONY PJ800
Panasonic HC-X1500

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1276)
鉄道 (1113)
アニメ (51)
JR (3)
東京都交通局 (12)
?? (6)
旅行 (38)
鉄道模型 (150)
ラジオ (4)
BUS (16)
カメラ (3)
青春18切符の旅 (8)
大阪ハル遠征 (1)
わだイイ (9)
ぬこネタ (9)
鉄道おもちゃ (3)
甲種 (16)
入・出場 (20)
航空機 (3)
鉄道部品 (6)
配給列車 (28)
散歩シリーズ (14)
切符 (8)

カレンダー

01 | 2013/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマーク

FC2ブックマークに追加

FC2カウンター

キリ番の方コメントよろしくお願いします。

FC2カウンター

ご来館ありがとうございます

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

==調整中==

==調整中==