fc2ブログ

コンテツブログ線

鉄道のほかバスも、旅行記も何でもあります。

なんもないけどこれだけ。

DSC_0569_20130531231539.jpg
運動会に行ってきた。 p.中原電車区
スポンサーサイト



←押すといいことありますよ
  1. 2013/05/31(金) 23:16:10|
  2. ぬこネタ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

もう一つの7号車

DSC_0257.jpg
スロフ12102になる前のスハフ12102を製造中 ←押すといいことありますよ
  1. 2013/05/29(水) 23:00:33|
  2. 鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

Zoff✕けいおん!メガネ

DSC_0255.jpg
5/24の14時00分00秒にエンターを叩いて抑えた澪ちゃんメガネ
伊達だからこれから度を入れてこないと。

←押すといいことありますよ
  1. 2013/05/29(水) 22:59:17|
  2. アニメ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

DSC_0223.jpg
深夜の上野駅は夜空が綺麗に見えた
DSC_0249_20130528000558.jpg
蕎麦屋もニューデイズも電気消え、自動ドアも開けっ放し
DSC_0234_20130528000600.jpg
噂の13番線もご覧のとおりハッテン場♂とかしていた。
DSC_0228_20130528000600.jpg
エスカレーターも停止中
DSC_0244_20130528000559.jpg
3977Mホームライナー鴻巣7号も今夜は券売機が動かないため、普通列車扱い。もちろん上のから終点まで各駅に止まった。
DSC_0245_20130528000558.jpg
ちなみに普通列車のグリーン車は車内で販売。ライナー券は払い戻しとなった。 ←押すといいことありますよ
  1. 2013/05/28(火) 00:19:11|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

KQファインテック\クリハーマ/工場に行ってきた

DSC_0165_20130526223615.jpg
久々に行って来ました!多分1眼になってから初めて。と言うことは6年間行ってなかった。
DSC_0167.jpg
猪瀬車もファインテックに委託しているんですね~。驚きの白さ!ホワイトデビルちゃんでした!
DSC_0198_20130526223612.jpg
工場内を抜けると、綺麗なだるまさんがいました。
DSC_0178_20130526223614.jpg
KQのネタ車が勢揃い!!ちなみに土砂崩れで先頭車が入院中の1701Fの中間車はいつも保線などの実演コーナーに放置されていました。
DSC_0189_20130526223613.jpg
今回のKQ久里浜シャトルはコイツ
DSC_0206_20130526223612.jpg
さてさて、メインの後夜祭も終わり、横浜へ友人と移動。
その途中で川崎~八丁畷で人身事故が発生。逝っとKQが発動されました。

DSC_0209_20130526223805.jpg
上大岡ではエア急横浜行き。空港に行かないエアポート急行である・・・アクロバット・・・
DSC_0221_20130526223805.jpg
友人とわかれた後、品川までは神車が来てくれました ←押すといいことありますよ
  1. 2013/05/26(日) 22:50:30|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

俺妹ノレール

DSC_0147_20130525235004.jpg
千葉駅の駅員さんに時間を聞いて撮ってきた。
DSC_0149.jpg
DSC_0152.jpg
黒猫側面。
今度はじっくりとりに来よう。
←押すといいことありますよ
  1. 2013/05/25(土) 23:52:01|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東京スカイツリー1周年

DSC_0043_20130523194031.jpg
10分おきに12色の電灯が灯る。 ←押すといいことありますよ
  1. 2013/05/23(木) 19:41:08|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

グランシップ2日目

DSC_0784_20130520230608.jpg
静岡地域の車両が揃った静岡駅の電留線
DSC_0803_20130520230608.jpg
2日目のグランシップ10Fからの眺め。今日は富士山がくっきり見えます。新幹線と一緒に
DSC_0708_20130520225410.jpg
今回のメイン車両でもあるばんえつ物語号
DSC_0706.jpg
ヤードに並べられた長編成郡
DSC_0808_20130520230607.jpg
興味津々で車両を見つめる子供
DSC_0827_20130520230606.jpg
記念撮影
DSC_0836.jpg
撤収後由比PAにてこちらもグランシップ帰り伝統の桜えび天そばを食す。今年からはでん楽がついた。
DSC_0839.jpg
由比PAの猫 ←押すといいことありますよ
  1. 2013/05/20(月) 23:47:12|
  2. 鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

グランシップトレインフェスタ2013

DSC_0690_20130520222839.jpg
DSC_0692.jpg
ことしもプレーリーに過積載ギリギリで静岡へ・・・。
DSC_0694_20130520222837.jpg
朝飯は富士川SAで今年も富士山ラーメンを食す!今年は辛味噌も店員に頼むともらえる。
DSC_0705_20130520222835.jpg
1番列車は函館大沼号とカシオペア。機関区では牽引機が全て並ばれた。
DSC_0698_20130520222837.jpg
3Fでは毎年恒例の鉄道会社のブースが展開
DSC_0702_20130520222836.jpg
3F全景
DSC_0740_20130520225409.jpg
公開運転会終了後の高速試験
DSC_0763_20130520225408.jpg
1日目終了!焼津で一泊します。
DSC_0769_20130520225408.jpg
DSC_0772_20130520225407.jpg
DSC_0775.jpg
はじめは造りと揚げ物・マグロのかぶと焼き・ブリのかまやきとお魚づくしの宴会でした。 ←押すといいことありますよ
  1. 2013/05/20(月) 23:34:11|
  2. 鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

黒磯訓練

DSC_0681_20130516220709.jpg
パーイチはやっぱカッコいいですね~
推回9552レ 東北回送線下り 回送 24系尾久車6B+EF81133[田]
←押すといいことありますよ
  1. 2013/05/16(木) 22:13:25|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

211系試運転

DSC_0667.jpg
数日前から常磐線・常磐貨物線等で試運転をしている高崎車の211系
試9614M 常磐線上り 試運転 211系タカC13編成
←押すといいことありますよ
  1. 2013/05/16(木) 22:09:08|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

東京貨物ターミナル公開

DSC_0089_20130506001003.jpg
先週になりそうですが、うp
DSC_0155_20130506001003.jpg
EF651001とはまたまた~初めて撮ったのが最期の頃たった1枚しか撮ってなかったので、嬉しい
DSC_0536_20130506002826.jpg
EF6627はこの日自力でここまでやってきた。
DSC_0181_20130506001002.jpg
ぱっと見わかんないやつら。
DSC_0199_20130506001001.jpg
これでわかったらHENTAI。ちなみに変態紳士の俺は30秒で理解
DSC_0131_20130506001002.jpg
コキ106-777というネタ番やコキ101総動員。
DSC_0352_20130506001001.jpg
コンテナを気にするようになってからこのコンテナには出会って必ずデータ化したかったコンテナ。まさか写真撮れるとは思わなかった。
DSC_0426_20130506002827.jpg
もちろん人気のSRCも展示
DSC_0425_20130506002827.jpg
新鶴でせっかく休んでたEF652057も
DSC_0454_20130506002827.jpg
電撃参加のボンネットバス
DSC_0532_20130506002826.jpg
とまぁ、知らず知らずのうちに閉館時間までいたわけであった ←押すといいことありますよ
  1. 2013/05/10(金) 02:29:25|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

プロフィール

コン☆テツ

Author:コン☆テツ
更新したりしなかったり、気まぐれで、ゆる~いブログ
静画
Canon7DMarkⅡ(18~55mm)(55~250mm)(100~400mm)
Canon EOS RP
動画
SONY PJ800
Panasonic HC-X1500

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1276)
鉄道 (1113)
アニメ (51)
JR (3)
東京都交通局 (12)
?? (6)
旅行 (38)
鉄道模型 (150)
ラジオ (4)
BUS (16)
カメラ (3)
青春18切符の旅 (8)
大阪ハル遠征 (1)
わだイイ (9)
ぬこネタ (9)
鉄道おもちゃ (3)
甲種 (16)
入・出場 (20)
航空機 (3)
鉄道部品 (6)
配給列車 (28)
散歩シリーズ (14)
切符 (8)

カレンダー

04 | 2013/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマーク

FC2ブックマークに追加

FC2カウンター

キリ番の方コメントよろしくお願いします。

FC2カウンター

ご来館ありがとうございます

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

==調整中==

==調整中==