
とまぁ、去年と同じようにTSやりながら京成大久保まで行って来ました。

今年はちゃんと教室があり、NとHOも満足に走れるスペースが展開され、どこぞの某専門学校みたいにプロジェクターを学業以外に使った前面展望やら写真やらが展示されていました。

本来の目的は友人に貸した車両の返却で、それじゃつまんないから車両も少し持って行きましたと・・・。

で、片付けまで手伝わされて帰ろうかと思ったら人身事故にひっかがるわで・・・
通常6番表示(特急)を出す出発信号が何故かスカイライナー(その他)の8番表示を出す始末・・・さすがの運ちゃんも困ってたw
スポンサーサイト
←押すといいことありますよ
- 2013/11/05(火) 19:57:53|
- 鉄道模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

実物は天の川で騒がれる中・・・

今年は例年より遅く11月に鉄道模型ショウが開催されました。

まず驚きの発表はこれですかね・・・。遂にエンドウさんやっちゃうんですねw


他にもE5・E6やE655と今の若い人がほしがりそうなものばかりでした。手が出ないけど

クマタのED75
サウンドも出来も文句なしです

でんてつ工房の115系もスカ色が追加。800番代の低屋根で、現在はトタ区の訓練車で使用されているもの

レイアウトには富のEF63とでんてつ工房の115系をTN化したものを走らせました

勿論ばんものとNTもw

今回の戦利品はマイクロエースからDE101701+485系シルフィードのセット。低下より1万円引きで売ってくれました。
←押すといいことありますよ
- 2013/11/05(火) 19:51:13|
- 鉄道模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0