
今年は5インチも本格投入!試運転が行われました。

もちろん夜は特上ロースカツ定食

朝日を浴びるEF81とEF64

形式別、種別、高速車両順に並べてみたり・・・

昼食はオムライスを食べました。(ちなみに半分持ち帰りました)
スポンサーサイト
←押すといいことありますよ
- 2014/08/25(月) 21:50:50|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4

東武キチ2Bに連れられ相方と4人で野田線を撮影(ほぼ乗り鉄)してきました。
春日部まではスイカ・・・スカイツリーライン。春日部からはソイソースラインに乗ります。
スカイツリートレイン。運用している写真は初めて撮ったり・・・

のだぁ線に乗る。野田線の主8000系に乗って岩槻へ

岩槻に留置中の8601Fの資料写真を撮ることに。。。

アンテナの新旧や

コンプレッサーの新旧。台車・床下など細部にわたって撮っておきました。
・・・お分かりいただけただろうか?
一応作ろうかと思います。
←押すといいことありますよ
- 2014/08/19(火) 23:27:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
ついにバンダイがやってくれましたねw

ちゃんと買いましたよw勿論そのまま組むのもよし。変態みたいにしてみるのも・・・・
←押すといいことありますよ
- 2014/08/19(火) 23:13:43|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今年も恒例の花月園運転会に行って来ました!!
春と同じく車で寄り道しながらふらふらと・・・

常磐線歴代電車特急(ひたち~スーパーひたち)

今回は東武祭りということで6050系がほとんどでしたが8000系や歴代の東武車両が並びました

HO(一部OO)も今年は殆どが日本型で統一され、HO患者も増えつつ有ります。
日本製だから日本の電車でいいよね?(おいっ
ジャベリンちゃんかわいい

室内灯設置率80%ということで夜景も充実。夜はしっとりと夜汽車を楽しみました。
2021レ寝台特急あけぼの
←押すといいことありますよ
- 2014/08/19(火) 23:12:11|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

ということで、去年は参加できませんでしたが今年は参加させていただきました。
さっそく165のヤードには神奈川を始め日本各地のてつのう車両が並べられます。

今季の新車として485系彩が試運転。

1日目の夕方から飲み会となり、一昨年も訪れたやきとり満州焼へ
←押すといいことありますよ
- 2014/08/05(火) 06:45:26|
- 鉄道模型
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0

3月の改正以降臨時編成となって初めて撮影した。編成は短くなったものの迫力があり、乗車率も連日満席と本当は臨時化して後悔したんじゃないかと思わせるくらいである。
9022レ 臨時寝台特急あけぼの EF641051[長岡]+24系6両
←押すといいことありますよ
- 2014/08/05(火) 06:37:28|
- 鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0