fc2ブログ

コンテツブログ線

鉄道のほかバスも、旅行記も何でもあります。

グランシップトレインフェスタ2010開催

文字色という事で、15・16日に東静岡駅前にあるひときわでかい建物の、「グランシップ」で行われた毎年恒例の「トレインフェスタ」に参加してきました。
朝3時過ぎに家を出て横浜経由で東名に、厚木ICを過ぎた頃から富士山が見えてきました。
6時前に足柄で足柄そばを食べて、いざ再出発!
20m.jpg
足柄そばセット680円
んで、会場に着いたわけで、_DSC2809m.jpg
レイアウト組んだりして
_DSC2806m.jpg
ヤードに並んだ北陸軍団
_DSC2811m.jpg
_DSC2812m.jpg
_DSC2813n.jpg
_DSC2810m.jpg
痛コンテナ3両けいおん!!+ポケモン
_DSC2814m.jpg
あっという間に昼食の時間に・・・。
_DSC2820m.jpg
昼を食べて、静岡へ、この日はなんと2ヵ月後に地元を走るであろう新型AEの甲種があるジャマイカ!!
_DSC2823m.jpg
今での使っているヨッパチさん
_DSC2837m.jpg
小腹が減ったので富士そばの「ラーメン」350円を
_DSC2842m.jpg
EF210牽引の貨物
_DSC2850m.jpg
目当ての列車が来ました!!いやぁ~コイツが静岡県で見られるとは・・・。
_DSC2853m.jpg
綺麗なヨッパチさんに連れられて・・・。
_DSC2863m.jpg
きれいだなぁ~新車
_DSC2870m.jpg
静岡HOクラブの友達のセンゴック。やっぱいいなぁ~ロクゴは!
んで、自分のクラブに戻ったら・・・
_DSC2872m.jpg
どうしてこうなったwww
_DSC2876m.jpg
実はこの車両、高速実験車両で、運転会では必ずといっていいほどすっ飛ばす列車なのです・・・。運転会では日常茶飯事さ!
_DSC2878m.jpg
1日目終了~



スポンサーサイト



←押すといいことありますよ
  1. 2010/05/17(月) 19:00:15|
  2. 鉄道模型
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:4
<<トレインフェス2日目 | ホーム | 旧型客車尾久へ>>

コメント

JOTも良かったですよ

こんにちは はじめまして
ピカチューのコンテナに娘が大喜びでした
ところで、JOTが有ったと思うのですがどうやって作ったのでしょうか
下地が綺麗に隠れていて白の発色が良かったですね
  1. 2010/05/18(火) 15:01:43 |
  2. URL |
  3. 前田愛子の父 #X.Av9vec
  4. [ 編集 ]

Re: JOTも良かったですよ

> こんにちは はじめまして
> ピカチューのコンテナに娘が大喜びでした
> ところで、JOTが有ったと思うのですがどうやって作ったのでしょうか
> 下地が綺麗に隠れていて白の発色が良かったですね
ご感想、ありがとうございます!ポケモンコンテナは痛コンテナの元凶でもあるけいおん!!コンテナからでした。印刷している最中にふと思いつき、「ポケモンコンテナは幅広い年代の人にに受けがいいのでは・・・」と思い、作りました。
JOTコンテナの作り方は、今日アップしましたので、そちらを御覧ください。
月刊誌のとれいん2010年4月号にも50thコンテナとコキ25000形が掲載されているのでそちらもよろしくお願いします。
来年も是非、トレインフェスタにお越しください。
  1. 2010/05/18(火) 18:51:19 |
  2. URL |
  3. EF6324・25 #-
  4. [ 編集 ]

ありがとうございました

こんにちは。
詳しい解説ありがとうございました。
番号が同じと言うことですが、赤いJOTコンテナや50周年コンテナの番号は別番号だったと思いますが見間違いでしょうか。
また、C900かC901が走っていたと思いますが、塗装が大変に綺麗ですが完成品でしょうか。
来年もお邪魔するつもりです。よろしくね。
  1. 2010/05/19(水) 09:26:02 |
  2. URL |
  3. 前田愛子の父 #-
  4. [ 編集 ]

Re: ありがとうございました

> こんにちは。
> 詳しい解説ありがとうございました。
> 番号が同じと言うことですが、赤いJOTコンテナや50周年コンテナの番号は別番号だったと思いますが見間違いでしょうか。
> また、C900かC901が走っていたと思いますが、塗装が大変に綺麗ですが完成品でしょうか。
> 来年もお邪魔するつもりです。よろしくね。
C900とC901はホビーモデルのキットを組んで作っているそうです。
クラブの仲間が製作したのと、自分が製作したものとで混結をして走っていました。
作者本人(私)はNゲージの方で2日続けてヤードの入れ替えをして遊んでいました。
今後ともブログ線をよろしくお願いします。
来年はどんなコンテナを作ろう・・・。
  1. 2010/05/19(水) 17:16:36 |
  2. URL |
  3. EF6324・25 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ef6324.blog49.fc2.com/tb.php/352-5b061364
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

コン☆テツ

Author:コン☆テツ
更新したりしなかったり、気まぐれで、ゆる~いブログ
静画
Canon7DMarkⅡ(18~55mm)(55~250mm)(100~400mm)
Canon EOS RP
動画
SONY PJ800
Panasonic HC-X1500

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1276)
鉄道 (1113)
アニメ (51)
JR (3)
東京都交通局 (12)
?? (6)
旅行 (38)
鉄道模型 (150)
ラジオ (4)
BUS (16)
カメラ (3)
青春18切符の旅 (8)
大阪ハル遠征 (1)
わだイイ (9)
ぬこネタ (9)
鉄道おもちゃ (3)
甲種 (16)
入・出場 (20)
航空機 (3)
鉄道部品 (6)
配給列車 (28)
散歩シリーズ (14)
切符 (8)

カレンダー

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマーク

FC2ブックマークに追加

FC2カウンター

キリ番の方コメントよろしくお願いします。

FC2カウンター

ご来館ありがとうございます

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

==調整中==

==調整中==