fc2ブログ

コンテツブログ線

鉄道のほかバスも、旅行記も何でもあります。

さよならEF55 1碓氷号運転!EF55+12系 ハ⑥+EF64 1001

P1170149.jpg
側面ギラリ。7:43P.日暮里
P1170150.jpg
EF55も上野で見られる最後のチャンスになりました。
P1170150a.jpg少し明るくしました。HMは無いようです。
P1170151.jpgこのあと学校があったので本チャンは撮れませんでしたが、父が日暮里駅の4番にいたようです。結果は、こ線橋で撮っていた。10~20人のテツの勝ち。なぜか?それはねぇ~8:04上野発のスーパーひたちが三脚+脚立のおかげで日暮里で大幅に速度を落とし、かぶられ~はい終了~駅の上にいた人はみんなスーパーひたちに向けて罵声を上げたらしいです。父の証言による。

1963年にC53やC55に流行った、流線型という形をした現代ではとても面白い機関車だEF55はわずか3両しか作られなかった貴重な機関車だ。登場当時は、東海道線で働き、晩年は、高崎線で使われた。そのときに、機回しができないため、2エンド側に簡易運転台を設置、JR最古の機関車として、80年近くも走り続け、1度廃車したものの、多くのファンの言葉に答えて、1986年に復活(準鉄道記念物)、以後、各地のイベント列車などに、使用し、2006年12/2に70歳を迎えました。がしかし、本線での走行や、機回しができなかったため相当のお荷物になっていたらしく、ここ最近は、出番なしの状態が続いた。しかし、さよなら運転に向けて大宮工場にて、全般検査をした。今回の1/18をもって、思い出のある、この高崎線で最後の別れをすることになった。JRの職員に聞いたところ、「いまはまだ、どこにおくか予定はたっていないらしい。大宮に置くかもしれない」といっていたので、今後の動きが気になるところだ。PC020014a.jpgEF55 70th記念12月に撮ったので真っ暗・・・。お疲れ様でした。
スポンサーサイト



←押すといいことありますよ
  1. 2009/01/17(土) 19:24:17|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<3/14 JRグループダイヤ改正!富士・はやぶさ廃止、ムーライトながら・えちご臨時化 | ホーム | 都営バス>>

コメント

なんか僕の通学路に
めっちゃめちゃてつがいたのは
特別な日だったからだったんだなー
しゃしんきれいだねw

  1. 2009/01/28(水) 19:01:55 |
  2. URL |
  3. 舞妓 #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ef6324.blog49.fc2.com/tb.php/46-60b9a8f7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

コン☆テツ

Author:コン☆テツ
更新したりしなかったり、気まぐれで、ゆる~いブログ
静画
Canon7DMarkⅡ(18~55mm)(55~250mm)(100~400mm)
Canon EOS RP
動画
SONY PJ800
Panasonic HC-X1500

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1276)
鉄道 (1113)
アニメ (51)
JR (3)
東京都交通局 (12)
?? (6)
旅行 (38)
鉄道模型 (150)
ラジオ (4)
BUS (16)
カメラ (3)
青春18切符の旅 (8)
大阪ハル遠征 (1)
わだイイ (9)
ぬこネタ (9)
鉄道おもちゃ (3)
甲種 (16)
入・出場 (20)
航空機 (3)
鉄道部品 (6)
配給列車 (28)
散歩シリーズ (14)
切符 (8)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマーク

FC2ブックマークに追加

FC2カウンター

キリ番の方コメントよろしくお願いします。

FC2カウンター

ご来館ありがとうございます

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

==調整中==

==調整中==