fc2ブログ

コンテツブログ線

鉄道のほかバスも、旅行記も何でもあります。

召9001M

陛下がゆめ半島千葉国体のために、JRのお召し列車が運転された。
区間は新習志野~茂原茂原~勝浦でした

_DSC2429n.jpg
ていうことで千葉に出没した風邪っぴきのうp主
_DSC2498m.jpg
鎌取で狙うことに、踏切には保線員。立体駐車場にはデカホームにも千葉県警の方が2名。
対する鉄はホーム14名。露払いのDE101751(木更津常駐車)

_DSC2533m.jpg
本番の9001M「お召し列車」今回が2回目のお召仕様だがW日章旗は初である。ちなみに旗も前回より絡まないよう改良したらしい
_DSC2534n.jpg
日章旗の下の方に黒い紐でスカートと旗が結ばれている。
_DSC2536m.jpg
両陛下様ギリギリ写ってます。
_DSC2538m.jpg
お召予備車の255系Be-02
_DSC2541m.jpg
続行の普通は、通常4ダァ(209系)なのだが、車型が変更され113系で入線。コレには鉄ちゃんが驚いていた
_DSC2542m.jpg
赤い線を引いたところには4ドアとしっかり出ている

_DSC2543m.jpg
茂原4番に停車した9001Mすぐさま日章旗と紋章を布で覆ったちなみにE655-1の側面の紋章も外されていた
_DSC2554m.jpg
_DSC2545m.jpg
ホームには沢山の人
_DSC2544m.jpg
_DSC2582m.jpg
紋章が取り外されたあと
_DSC2583m.jpg
E655-1の車番は車体側面に書かれている
_DSC2572m.jpg
収納された連結器
_DSC2563m.jpg阪急並の光沢を見せた御料車_DSC2594m.jpg
駅の自販機・ゴミ箱はすべて封鎖され、独特の空気が漂っていた。
スポンサーサイト



←押すといいことありますよ
  1. 2010/09/26(日) 21:11:49|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<武蔵野線用209-500番台 | ホーム | 北斗星迂回第二弾>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ef6324.blog49.fc2.com/tb.php/574-b7bdb6d5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

コン☆テツ

Author:コン☆テツ
更新したりしなかったり、気まぐれで、ゆる~いブログ
静画
Canon7DMarkⅡ(18~55mm)(55~250mm)(100~400mm)
Canon EOS RP
動画
SONY PJ800
Panasonic HC-X1500

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1276)
鉄道 (1113)
アニメ (51)
JR (3)
東京都交通局 (12)
?? (6)
旅行 (38)
鉄道模型 (150)
ラジオ (4)
BUS (16)
カメラ (3)
青春18切符の旅 (8)
大阪ハル遠征 (1)
わだイイ (9)
ぬこネタ (9)
鉄道おもちゃ (3)
甲種 (16)
入・出場 (20)
航空機 (3)
鉄道部品 (6)
配給列車 (28)
散歩シリーズ (14)
切符 (8)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマーク

FC2ブックマークに追加

FC2カウンター

キリ番の方コメントよろしくお願いします。

FC2カウンター

ご来館ありがとうございます

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

==調整中==

==調整中==