fc2ブログ

コンテツブログ線

鉄道のほかバスも、旅行記も何でもあります。

元JR西日本キハ52125いすみ鐵道に入線

_DSC6356k.jpg
すっかり地元に定着した209系2100番代
_DSC6455k.jpg
キハ52125が展示されたいる大多喜には大原からいすみ鐵道に乗換える。
_DSC6500k.jpg
菜の花色をした気動車が主役のい鉄こといすみ鐵道「いすみ200形」
_DSC6415k.jpg
はるばる糸魚川からやってきたキハ52125。この色が見られるのは今日が最後になる。来春にはきれいな国鉄標準塗装になって出場する。
_DSC6369k.jpg
今回は紙で作られたHMだったが、本線に運用につくときには鉄板のシッカリした物になる。
_DSC6387k.jpg
唯一現役のDMH-17Hエンジンがまた聞けるというのはとても楽しみですね。
_DSC6366k.jpg
しかし、老朽化した車体はこのように至る所に見られます。
_DSC6398k.jpg
DT-22
_DSC6370k.jpg
JR西日本時代のスノープロウ
_DSC6431k.jpg
社長曰く、このキハ52を購入するときに県や市から「こんな製造から45年もたったボロを買ってどうするんだ!!」と言われたらしいです。しかし社長は購入をあきらめなかったみたいで。今回の購入に至ったとか
_DSC6481k.jpg
給油のためすこし構内を移動したキハ52125
_DSC6416k.jpg
キハ52と向かい合うように止まっていたキハ202
_DSC6442k.jpg
大原行普通列車。ちなみにこの列車に乗っていたら、上野行のひばりが撮れた。
_DSC6510k.jpg
そろそろ帰宅の時間。大原からはまたもや209系・・・。しかもすれ違う列車はほとんど113系。っだよ!!
_DSC6513k.jpg
千葉駅に着くと隣には113系の117編成湘南色が止まっていた。ラッキー!!
_DSC6518k.jpg
ひばりは撮れなかったけどリバイバルなるものは撮れたのでいいか・・・。
スポンサーサイト



←押すといいことありますよ
  1. 2010/12/12(日) 21:37:33|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<配9891レ | ホーム | 9113レ・9011Mリバイバルひばり>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ef6324.blog49.fc2.com/tb.php/650-f7d19a60
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

コン☆テツ

Author:コン☆テツ
更新したりしなかったり、気まぐれで、ゆる~いブログ
静画
Canon7DMarkⅡ(18~55mm)(55~250mm)(100~400mm)
Canon EOS RP
動画
SONY PJ800
Panasonic HC-X1500

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1276)
鉄道 (1113)
アニメ (51)
JR (3)
東京都交通局 (12)
?? (6)
旅行 (38)
鉄道模型 (150)
ラジオ (4)
BUS (16)
カメラ (3)
青春18切符の旅 (8)
大阪ハル遠征 (1)
わだイイ (9)
ぬこネタ (9)
鉄道おもちゃ (3)
甲種 (16)
入・出場 (20)
航空機 (3)
鉄道部品 (6)
配給列車 (28)
散歩シリーズ (14)
切符 (8)

カレンダー

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマーク

FC2ブックマークに追加

FC2カウンター

キリ番の方コメントよろしくお願いします。

FC2カウンター

ご来館ありがとうございます

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

==調整中==

==調整中==