fc2ブログ

コンテツブログ線

鉄道のほかバスも、旅行記も何でもあります。

命の列車を撮ろうプロジェクト

磐越西線を走る命の列車を撮るために自宅を11時に出発した・・・。最初は暖かかったが、福島に入ると急に寒くなった。被災者の方もこの寒さに耐えられない。そこで走っているのが今回のターゲット。今回は追っかけをすることになった。_DSC2960k.jpg
午前2時、磐梯山SAには行が残っていた。
_DSC2962k.jpg
店舗の入口には「頑張ろう福島・會津!」の垂れ幕が下がっている。
_DSC2977k.jpg
午前5時2分。濃い霧の中からDML61Zの音が聞こえてくる。とたんに遠くのほうが明るくなり音も近づく。
_DSC2984k.jpg
臨貨9292レ更科信号場~翁島
_DSC2986k.jpg
DD51759[吹]吹田からやってきたDD51。旋回窓とワイパーが付いているおもしろいカマ
この759号機は元々東新潟機関区配置で、吹田に移ってからは城東貨物線を走っていた。また同線非電化最終日まで走った。まさに最後の里帰りとなった。

_DSC2987k.jpg
DD51852[門]遠く九州、門司機関区からやってきた九州男児!!長らく山口線でタキ1100を牽引してきた。
悔しくも初日に立ち往生した機関車。

_DSC2989k.jpg
初日に立ち往生してから会津若松~猪苗代で後部補機として働く入れ替えのアイドルDE10[若]
_DSC2993k.jpg
スーパー白鳥白鳥舞う中先程の臨貨9292レを待つ。
_DSC3001k.jpg
遠くからDDのジョイント音とタキの独特のリズムが聞こえてくる
_DSC3006k.jpg
猪苗代で後ろのDE101124を切り離して、郡山を目指す。p.川桁
_DSC3031k.jpg
非電化区間へ移動して日出谷の有名撮影地、「阿賀野川当麻橋りょう」へ
_DSC3037k.jpg
練習。キハ471521+キハ47520新津行
_DSC3073k.jpg
本番までの5分前、飯豊連峰が雲から顔を出す。
_DSC3087k.jpg
まずは200mmで・・・。
_DSC3088k.jpg
飯豊連峰とからめて広角で。臨貨9294レ DD51832[JR][愛]+DD511188[吹]+タキ10両
_DSC3114k.jpg
堂島。臨貨9294レ
_DSC3142k.jpg
東長原付近ではすでに鉄道林が出来ていました。
_DSC3154k.jpg
臨貨9294レ
_DSC3176k.jpg
振り向くと磐梯山。※同じ場所で撮影

_DSC3182k.jpg
昼飯~「会津野らーめん(半チャーハン)」あんかけラーメンといったほうが早い。太麺で、味もいい!!チャーハンは中華屋さんで食べる油の風味とはちょっと違う。漬物もとても美味しかったです。コレで1000円でお釣りが来ます。通常のラーメンに半チャーハンを付けると100円お得_DSC3183k.jpg
観音様の近くにある「お食事処会津野」
_DSC3201k.jpg
満腹になったところで次の撮影地へ。
_DSC3184k.jpg
すでに先客がっ!?
_DSC3192k.jpg
練習電
_DSC3210k.jpg
磐梯山がバックに撮れる翁島付近。この場所、私の後ろには50人ほどの同業者と真っ黒な鉄道林が・・・。
臨貨9293レ DD5852[門]+DD51759[吹]+タキ

_DSC3232k.jpg
臨貨9293レ p.広田
_DSC3269k.jpg
最後は喜多方~山都の通称:SANYOカーブへ・・・。200mm狙ってみる
_DSC3271k.jpg
裏磐梯と広い大空を入れて・・・。臨貨9293レ
_DSC3276k.jpg
DD51852[門]サイドビュー
_DSC3281k.jpg
ギラリ
_DSC3283k.jpg
最後の最後まで頑張って欲しいですね。おかげで郡山市内のガソリンは十分に行き届いているみたいです。
スポンサーサイト



←押すといいことありますよ
  1. 2011/04/11(月) 18:55:18|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<EF641050[愛]+EF641048[愛] | ホーム | 付属の5両>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ef6324.blog49.fc2.com/tb.php/828-9410933f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

コン☆テツ

Author:コン☆テツ
更新したりしなかったり、気まぐれで、ゆる~いブログ
静画
Canon7DMarkⅡ(18~55mm)(55~250mm)(100~400mm)
Canon EOS RP
動画
SONY PJ800
Panasonic HC-X1500

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1276)
鉄道 (1113)
アニメ (51)
JR (3)
東京都交通局 (12)
?? (6)
旅行 (38)
鉄道模型 (150)
ラジオ (4)
BUS (16)
カメラ (3)
青春18切符の旅 (8)
大阪ハル遠征 (1)
わだイイ (9)
ぬこネタ (9)
鉄道おもちゃ (3)
甲種 (16)
入・出場 (20)
航空機 (3)
鉄道部品 (6)
配給列車 (28)
散歩シリーズ (14)
切符 (8)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマーク

FC2ブックマークに追加

FC2カウンター

キリ番の方コメントよろしくお願いします。

FC2カウンター

ご来館ありがとうございます

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

==調整中==

==調整中==