fc2ブログ

コンテツブログ線

鉄道のほかバスも、旅行記も何でもあります。

碓氷鉄道文化村10周年記念~レポ①~

_DSC4104m.jpgさてさて、7:51発の快速「碓氷」号に乗って横川まで行きます。_DSC4107m.jpg鶯谷で山手に乗っていると、地平に入ってゆくのが確認できた。元485系改造のクハが付いている「om103」編成。6両です。簡単に言ってしまえば「短いあさま」かな。_DSC4110m.jpg平成2~3年の上野駅みたいな並びです。Fひたちを除けば・・・。_DSC4111m.jpg手前が「あさま」で奥が「スーパーひたち」_DSC4113m.jpg「快速碓氷横川」特急車両ではありえない幕だ。ここでは房総特別快速さんと偶然会った。_DSC4123m.jpg朝は定番のこれ。もちろん車内チャイムも撮りました。鉄道唱歌(オルゴールver)_DSC4125m.jpgさて、音もとったし何もすることもなく、横川に着いたわけで、ここから、EF63に押してもらって軽井沢へ向かいます。って言うのは11年前の話(信じたくはないが、もうそんなに昔の事なのだ。)_DSC4126m.jpgここが終点なんてありえない。_DSC4127m.jpg鉄道の町横川
_DSC4128m.jpg
今にもEF63のブロアーの音が聞こえてきそうな横川駅。11年前1回だけ父と祖母の3人でここに来たことは今でも忘れていない。EF63+「宴」のコンビや115系、489(ボンネット)、489系(平面顔)、EF63‐18+EF63‐10+189系とかが、この先の峠を上り下りしていた。11年前に戻りてー_DSC4129m.jpgさて1番線に移動して回送を見送ります。
_DSC4130m.jpg
_DSC4131m.jpg
_DSC4147m.jpg特急のエンブレムはやっぱり付いていた方がいい!!_DSC4148m.jpg快晴_DSC4149m.jpg回送発車_DSC4153m.jpgEF63に切り離されいってしまいました。_DSC4154m.jpgさて、メイン会場の、「碓氷鉄道文化むら」テレビの力ってスゲェなと感じた。
つづく











スポンサーサイト



←押すといいことありますよ
  1. 2009/04/22(水) 19:00:54|
  2. 鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<碓氷鉄道文化むら10周年記念~レポ?~ | ホーム | タイトルなし>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://ef6324.blog49.fc2.com/tb.php/93-19f14fb6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

コン☆テツ

Author:コン☆テツ
更新したりしなかったり、気まぐれで、ゆる~いブログ
静画
Canon7DMarkⅡ(18~55mm)(55~250mm)(100~400mm)
Canon EOS RP
動画
SONY PJ800
Panasonic HC-X1500

最新記事

最新トラックバック

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1276)
鉄道 (1113)
アニメ (51)
JR (3)
東京都交通局 (12)
?? (6)
旅行 (38)
鉄道模型 (150)
ラジオ (4)
BUS (16)
カメラ (3)
青春18切符の旅 (8)
大阪ハル遠征 (1)
わだイイ (9)
ぬこネタ (9)
鉄道おもちゃ (3)
甲種 (16)
入・出場 (20)
航空機 (3)
鉄道部品 (6)
配給列車 (28)
散歩シリーズ (14)
切符 (8)

カレンダー

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

FC2ブックマーク

FC2ブックマークに追加

FC2カウンター

キリ番の方コメントよろしくお願いします。

FC2カウンター

ご来館ありがとうございます

現在の閲覧者数:

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QRコード

==調整中==

==調整中==